検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

痛み・しびれが消える決定版きくち体操     

著者名 菊池 和子/著
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013008192498.3/キ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013013682498.3/キ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
3 9013177283498.3/キ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510302876498/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498.3 498.3
健康法 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001689432
書誌種別 図書
書名 痛み・しびれが消える決定版きくち体操     
書名ヨミ イタミ シビレ ガ キエル ケッテイバン キクチ タイソウ 
著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-06-528296-0
内容紹介 寝たきり人生を防ぐ! やればやるだけ体が生き返る! 脳と体のつながりを呼び覚まし、よりよく生きるために自分で自分の体を育てる「きくち体操」69種類を写真で紹介する。
著者紹介 1934年生まれ。体育教師を経て「きくち体操」を創始。教室を開講、社会体育の指導にあたる。
件名 健康法、体操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脊柱管狭窄症、歩行困難、関節痛、腰痛、ひざ痛。「やればやるだけ体が生き返る!」人間の体は良くなるようにできている。生きる力を育てる「きくち体操」69種類を収録。
(他の紹介)目次 序章 体が生き返る「きくち体操」
1章 筋肉を育てる「きくち体操」日常の姿勢
2章 「足の裏」を刺激して脳を目覚めさせる
3章 歩き続けられる「足」と「脚」を育てる
4章 「お腹」「骨盤まわり」「背中」
5章 呼吸する筋肉へつながる「手」と「腕」
6章 視力、聴力を改善する「顔」と「首」
7章 きくち体操で「体が生き返った」
(他の紹介)著者紹介 菊池 和子
 1934年生まれ。心と体、脳とのつながりに着目し、研究、実践を重ね、体育教師を経て「きくち体操」を創始。神奈川、東京を中心に教室を開講、社会体育の指導にあたる。テレビ、ラジオ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。