蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない 講談社+α新書
|
著者名 |
加藤 雅俊/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013128050 | 493.2/カ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001813308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
イチニチ イップン デ ケツアツ ワ サガル |
著者名 |
加藤 雅俊/[著]
|
著者名ヨミ |
カトウ マサトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.25
|
分類記号 |
493.25
|
ISBN |
4-06-534016-5 |
内容紹介 |
血管を柔らかくすれば、ほとんどの人の血圧は簡単に下がる。高血圧を解消し、一生血圧の上がらない体になるための「加藤式降圧体操」のやり方を写真で紹介する。正しい血圧知識や、血圧を下げる生活習慣なども掲載。 |
著者紹介 |
薬剤師、薬学研究者。ミッツ・エンタープライズ(株)代表取締役社長。JHT日本ホリスティックセラピー協会会長。著書に「こう食べれば身体が変わるアミノ酸食事術」など。 |
件名 |
高血圧、体操 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
血管を柔らかくすれば、ほとんどの方の血圧は簡単に下がります!薬を飲んで血圧が下がったとしても、それは根本治療ではありません。「加藤式降圧体操」で、今の高血圧を解消するだけでなく、一生血圧の上がらない体を目指しましょう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 加藤式降圧体操のやり方(2種類の降圧体操で血管が若返り、血圧がみるみる下がる! 降圧体操で血管が柔らかくなり、血圧が下がる理由とは? 表裏体操 部位別体操) 第2章 降圧体操で血管が若返り、血圧が下がる理由(そもそも血圧が高いってどういう状態? 血圧が上がる原因って? ほか) 第3章 薬に頼りすぎるのは危険!(薬で血圧を下げるのは怖い! 血圧は体の不調を知らせる大事なサインです! ほか) 第4章 あなたの血圧知識、間違ってます!(140を超えたらどんな人でも高血圧!? 昔は最高血圧が「年齢+90」以下なら正常だった ほか) 第5章 血圧を下げる生活習慣(食事1 NOの材料となるタンパク質を積極的に摂取しよう 食事2 プリン体は悪者どころか、体に必要なものです! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 雅俊 薬剤師/薬学研究者。ミッツ・エンタープライズ(株)代表取締役社長。JHT日本ホリスティックセラピー協会会長。JHT日本ホリスティックセラピストアカデミー校長。薬に頼らずに、食事や運動、東洋医学など、多方面から症状にアプローチする、「ホリスティック」という考え方を日本で初めて提唱。現在もその第一人者である。大学卒業後、ロシュ・ダイアグノスティックス(株)研究所にて血液関連の研究開発に携わった後、起業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ