検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 18

書誌情報

書名

これからの時代を生きるあなたへ 最後の講義完全版    

著者名 上野 千鶴子/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112694959367/ウ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 千鶴子
2022
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001655016
書誌種別 図書
書名 これからの時代を生きるあなたへ 最後の講義完全版    
書名ヨミ コレカラ ノ ジダイ オ イキル アナタ エ 
著者名 上野 千鶴子/著
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
分類記号 367.1
ISBN 4-07-449409-5
内容紹介 わたしたちは変えてきた、だからあなたにも変えられる-。女性学、ジェンダー研究のパイオニア・上野千鶴子が語った“人生最後”のメッセージ。NHKのドキュメンタリー番組「最後の講義」を未放送分も含めて書籍化。
著者紹介 1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了。社会学者。東京大学名誉教授。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。著書に「女の子はどう生きるか」など。
件名 女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第3章 ケアとは何か。誰が介護を担うのか。「研究対象」として「介護」を選んで(ハッピーな介護者でなければハッピーな介護はできない
女性の地位の国際比較。日本の女の地位はなぜ低いのか
ケアのアウトソーシングと出生率。誰がケアを担うのか ほか)
第4章 フェミニズムとは弱者が弱者のままで尊重される社会を求める思想(エイジングは中途障害者になる過程。ケアは非暴力を学ぶ実践
2019年、東京大学入学式の祝辞でバズる
安心して弱者になれる社会、安心して要介護者になれる社会を ほか)
第5章 上野ゼミ・10人の受講生と語る(まずは、自己紹介と講義の感想から
専業主婦/尽くす妻/父親と育児
子育てのアウトソーシング/結婚相手に求めること ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。