蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180418527 | 135.5/タ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高桑 和巳 鵜飼 哲 江島 泰子 梅田 孝太 増田 一夫 郷原 佳以 石塚 伸一
ガザ虐殺を考える : その悲痛で不…
森 達也/編著,…
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
いくつもの砂漠、いくつもの夜 : …
鵜飼 哲/[著]
ショーペンハウアー : 欲望にまみ…
梅田 孝太/著
動物のまなざしのもとで : 種と文…
鵜飼 哲/編著
大麻使用は犯罪か? : 大麻政策と…
石塚 伸一/編著…
散文のイデア
ジョルジョ・アガ…
哲学で抵抗する
高桑 和巳/著
文学時評1941-1944
モーリス・ブラン…
オリンピック反対する側の論理 : …
ジュールズ・ボイ…
芥川賞候補傑作選平成編2
鵜飼 哲夫/編
私たちはどこにいるのか? : 政治…
ジョルジョ・アガ…
洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメ…
吉田 裕/編,福…
暴力 : 手すりなき思考
リチャード・J.…
芥川賞候補傑作選平成編1
鵜飼 哲夫/編
芥川賞候補傑作選戦前・戦中編
鵜飼 哲夫/編
まつろわぬ者たちの祭り : 日本型…
鵜飼 哲/著
で、オリンピックやめませんか?
天野 恵一/編,…
牡蠣の森と生きる : 「森は海の恋…
畠山 重篤/著,…
宗教事象事典
レジーヌ・アズリ…
三つの空白 : 太宰治の誕生
鵜飼 哲夫/著
アガンベンの名を借りて
高桑 和巳/著
芥川賞の謎を解く : 全選評完全読…
鵜飼 哲夫/著
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
動物を追う、ゆえに私は<動物で>あ…
ジャック・デリダ…
ジョルジョ・アガンベン
アレックス・マリ…
ジャッキー・デリダの墓
鵜飼 哲/[著]
ヴェール
エレーヌ・シクス…
散種
ジャック・デリダ…
津波の後の第一講
今福 龍太/編,…
ロベール・クレ仏和辞典
西村 牧夫/編訳…
公然たる敵
ジャン・ジュネ/…
アンフォルム : 無形なものの事典
イヴ=アラン・ボ…
飢餓の木2010 : ICANOF…
吉増 剛造/ほか…
シャティーラの四時間
ジャン・ジュネ/…
ならず者たち
ジャック・デリダ…
主権のかなたで
鵜飼 哲/著
マルクスの亡霊たち : 負債状況=…
ジャック・デリダ…
精神分析の抵抗 : フロイト、ラカ…
ジャック・デリダ…
戦争の克服
阿部 浩己/著,…
バートルビー : 偶然性について
ジョルジョ・アガ…
ブランショ政治論集 : 1958-…
モーリス・ブラン…
タイムズヨーロッパ民族事典
フェリペ・フェル…
生きることを学ぶ、終に
ジャック・デリダ…
ジュネ伝上
エドマンド・ホワ…
ジュネ伝下
エドマンド・ホワ…
ホモ・サケル : 主権権力と剝き出…
ジョルジョ・アガ…
アメリカ・宗教・戦争
西谷 修/著,鵜…
友愛のポリティックス2
ジャック・デリダ…
前へ
次へ
機械状エロス日本へのまなざし
フェリックス・ガ…
アデュー : エマニュエル・レヴィ…
デリダ/著,藤本…
泥棒! : アナキズムと哲学
カトリーヌ・マラ…
非美学 : ジル・ドゥルーズの言葉…
福尾 匠/著
噓の真理
ジャン=リュック…
戦後フランス思想 : サルトル、カ…
伊藤 直/著
ベルナール・スティグレールの哲学 …
李 舜志/著
現代フランス哲学
渡名喜 庸哲/著
「精神分析」と反「精神分析」 : …
金子 淳人/著
イマジネール
ジャン=ジャック…
ミシェル・アンリ読本
川瀬 雅也/編,…
レヴィナスの時間論 : 『時間と他…
内田 樹/著
ドゥルーズ=ガタリ 哲学、真理か、…
中田 光雄/著
シモーヌ・ヴェイユ
フロランス・ド・…
現代思想入門
千葉 雅也/著
個と普遍 : レヴィナス哲学の新た…
杉村 靖彦/編,…
ドゥルーズ : 内在性の形而上学
山内 志朗/著
ミクロ政治学
フェリックス・ガ…
地理哲学 : ドゥルーズ&ガタリ『…
ロドルフ・ガシェ…
生の力を別の仕方で思考すること :…
吉松 覚/著
ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か…
近藤 和敬/著
全体性と無限
エマニュエル・レ…
レヴィナス : 「顔」と形而上学の…
佐藤 義之/[著…
ドゥルーズ流動の哲学
宇野 邦一/[著…
ドゥルーズ『意味の論理学』の注釈と…
鹿野 祐嗣/著
ジャック・デリダ : 死後の生を与…
宮崎 裕助/著
贈与論 : 資本主義を突き抜けるた…
岩野 卓司/著
工場日記
シモーヌ・ヴェイ…
ドゥルーズの自然哲学 : 断絶と変…
小林 卓也/著
<68年5月>と私たち : 「現代…
王寺 賢太/編,…
プシュケー : 他なるものの発明2
ジャック・デリダ…
ドゥルーズとマルクス : 近傍のコ…
松本 潤一郎/[…
ドゥルーズの21世紀
檜垣 立哉/編,…
デリダ歴史の思考
亀井 大輔/著
アラン『定義集』講義
米山 優/著
シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー
シモーヌ・ヴェイ…
フェリックス・ガタリ : 危機の世…
ギャリー・ジェノ…
ドゥルーズ 思考のパッション
ピエール・モンテ…
わが思索のあと
アラン/著,森 …
歓待について : パリ講義の記録
ジャック・デリダ…
三つの革命 : ドゥルーズ=ガタリ…
佐藤 嘉幸/著,…
共にあることの哲学と現実 : 家族…
岩野 卓司/[ほ…
<ポスト68年>と私たち : 「現…
市田 良彦/編,…
動きすぎてはいけない : ジル・ド…
千葉 雅也/著
レヴィナス : 移ろいゆくものへの…
熊野 純彦/著
アランの幸福論 : ビジュアル版
アラン/[著],…
重力と恩寵
シモーヌ・ヴェイ…
ドゥルーズと多様体の哲学 : 二〇…
渡辺 洋平/著
噓の歴史序説
ジャック・デリダ…
主体の論理・概念の倫理 : 二〇世…
上野 修/編,米…
前へ
次へ
Derrida Jacques 死刑
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デリダと死刑を考える |
書名ヨミ |
デリダ ト シケイ オ カンガエル |
著者名 |
高桑 和巳/編著
|
著者名ヨミ |
タカクワ カズミ |
著者名 |
鵜飼 哲/著 |
著者名ヨミ |
ウカイ サトシ |
著者名 |
江島 泰子/著 |
著者名ヨミ |
エシマ ヤスコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
238,30p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
135.5
|
分類記号 |
135.5
|
ISBN |
4-560-09671-0 |
内容紹介 |
ソクラテスからオウム真理教まで! デリダによる脱構築を手がかりに政治と宗教の権力の力学をあぶりだし、死刑について考えるためのハンドブック。2017年10月に慶應義塾大学で開催したシンポジウムの内容を元に書籍化。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学理工学部准教授。専門はフランス・イタリア現代思想。著書に「アガンベンの名を借りて」など。 |
件名 |
死刑 |
個人件名 |
Derrida Jacques |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
デリダで/とともに、死刑の是非について問う。ソクラテスからオウム真理教まで!哲学者デリダの脱構築を手がかりに、政治と宗教と権力の力学をあぶりだし、死刑について考えるためのハンドブック。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ギロチンの黄昏―デリダ死刑論におけるジュネとカミュ(鵜飼哲) 第2章 ヴィクトール・ユゴーの死刑廃止論、そしてバダンテール―デリダと考える(江島泰子) 第3章 デリダの死刑論とニーチェ―有限性についての考察(梅田孝太) 第4章 定言命法の裏帳簿―カントの死刑論を読むデリダ(増田一夫) 第5章 ダイモーンを黙らせないために―デリダにおける「アリバイなき」死刑論の探求(郷原佳以) 第6章 デリダと死刑廃止運動―教祖の処刑の残虐性と異常性(石塚伸一) |
(他の紹介)著者紹介 |
高桑 和巳 慶應義塾大学理工学部准教授。専門はフランス・イタリア現代思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ