検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

権力論   岩波現代文庫  

著者名 杉田 敦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119768521311/ス/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 敦
2015
311 311
権力 政治思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000996648
書誌種別 図書
書名 権力論   岩波現代文庫  
書名ヨミ ケンリョクロン 
著者名 杉田 敦/著
著者名ヨミ スギタ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 6,357p
大きさ 15cm
分類記号 311
分類記号 311
ISBN 4-00-600336-4
内容紹介 われわれは権力をどのように語り、いかにして変えていけるのか-。「思考のフロンティア 権力」と「権力の系譜学」を再編集。権力の本質を考える際の必読書。
件名 権力、政治思想
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 われわれは権力をどのように語り、いかにして変えていけるのか。一つの中心から権力が放射する主権論的な権力論の限界を明らかにし、新しい見方を提示した『思考のフロンティア 権力』、ミシェル・フーコーの仕事と政治学との架橋を試みた『権力の系譜学―フーコー以後の政治理論に向けて』の二冊をまとめる。権力の本質を考える際の必読書。
(他の紹介)目次 1 権力(権力はどう語られてきたか
権力をどう変えるか)
2 権力の系譜学―フーコー以後の政治理論に向けて(政治における「近代」と「脱近代」
ミシェル・フーコーと政治理論
啓蒙と批判―カント、フーコー、ハーバーマスについての断章
リベラル・デモクラシーのディレンマ―R.ダールをめぐって
アイデンティティと政治)
(他の紹介)著者紹介 杉田 敦
 1959年生まれ。東京大学法学部卒業。現在、法政大学法学部教授。政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。