検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本ハードボイルド全集  6 創元推理文庫 酔いどれ探偵/二日酔い広場 

著者名 北上 次郎/編   日下 三蔵/編   杉江 松恋/編
出版者 東京創元社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180865941913.6/ニホ/61階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013083310913.6/ニホ/6図書室10A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北上 次郎 日下 三蔵 杉江 松恋
2021
311 311
国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001601122
書誌種別 図書
書名 日本ハードボイルド全集  6 創元推理文庫 酔いどれ探偵/二日酔い広場 
書名ヨミ ニホン ハードボイルド ゼンシュウ 
著者名 北上 次郎/編
著者名ヨミ キタガミ ジロウ
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
著者名 杉江 松恋/編
著者名ヨミ スギエ マツコイ
出版者 東京創元社
出版年月 2021.7
ページ数 603p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-488-40026-2
内容紹介 日本ハードボイルドの歴史を凝縮した全集。6は、都筑道夫の作品を厳選。ニューヨークと東京を舞台にした連作短編「酔いどれ探偵」「二日酔い広場」を収録する。香納諒一による巻末エッセイも掲載。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国家や政治を考えるのはむずかしい。国民なのに…なぜだろう。日本の国の歴史をたどれば自ずとその理由が見えてくる。今こそ、自分の頭で国家を考えてみよう。
(他の紹介)目次 第1章 「国家」を考えない(「国家」を考えるために
「国家」には二種類がある ほか)
第2章 日本で「国家」が始まる(日本に「国家」がやって来た
王政復古と大政奉還 ほか)
第3章 「国民の国家」は簡単に生まれない(国立競技場は誰のもの?
「領土」という問題 ほか)
第4章 国家主義について(そこがゴールでいいわけでもない
「国家主義」ってなに? ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋本 治
 1948年東京生まれ。東京大学文学部国文科卒業。在学中の68年に描いた駒場祭ポスター「とめてくれるなおっかさん 背中のいちょうが泣いている 男東大どこへ行く」でイラストレーターとして注目される。77年『桃尻娘』で講談社小説現代新人賞佳作受賞。以後、小説・評論・戯曲・古典の現代語訳・エッセイ・芝居の演出などで精力的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。