検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

もっと脳の強化書  2  アタマがどんどん元気になる!! 

著者名 加藤 俊徳/著
出版者 あさ出版
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013059767498.3/カ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013128347498.3/カ/2図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012854302498.3/カ/2図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1113108417498/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 東月寒5213071300498/カ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 俊徳
2015
498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000896607
書誌種別 図書
書名 もっと脳の強化書  2  アタマがどんどん元気になる!! 
書名ヨミ モット ノウ ノ キョウカショ 
著者名 加藤 俊徳/著
著者名ヨミ カトウ トシノリ
出版者 あさ出版
出版年月 2015.1
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-86063-683-8
内容紹介 「妄想ノートをつくる」「別れ際に握手をする」「子どもの頃の思い出を絵に描いてみる」…。コミュニケーション・感情・感覚の3つのジャンルの欲求を引き出し、脳の8つのエリアを刺激する41のトレーニングメニューを紹介。
著者紹介 新潟県生まれ。医師、医学博士、株式会社「脳の学校」代表、加藤プラチナクリニック院長。
件名 健脳法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 欲求で脳が活性化する。コミュニケーション、感情、感覚…3つのジャンルの欲求を引き出し、脳の8つのエリアを刺激する41のトレーニングメニュー。
(他の紹介)目次 1 あなたの脳を動かしているモノとは?
2 自分の「欲求」、見失っていませんか?
3 「やりたい!」「したい!」を暴走させない
4 「欲求」を正しく育てよう
5 欲求発見トレーニング
6 コミュニケーション系欲求育成トレーニング
7 感覚系欲求育成トレーニング
8 感情系欲求育成トレーニング
9 右脳・左脳交流トレーニング
(他の紹介)著者紹介 加藤 俊徳
 新潟県生まれ。医師、医学博士、株式会社「脳の学校」代表、加藤プラチナクリニック院長。昭和大学大学院を卒業後、国立精神・神経センター(現・独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)、米国ミネソタ大学放射線科MR研究センター、慶應義塾大学、東京大学などで脳の研究に従事。脳の活性化を計測するfNIRS原理の発見、発達障害に伴う海馬回旋遅滞の発見など、研究分野は多方面にわたる。2006年、株式会社「脳の学校」を立ち上げ、企業の脳研究や人材育成事業をサポート。2013年、加藤プラチナクリニックを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。