検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

模写と鏡     

著者名 吉本 隆明/著
出版者 春秋社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117667584904/ヨ/1階図書室60A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2008
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000083447
書誌種別 図書
書名 模写と鏡     
書名ヨミ モシャ ト カガミ 
著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 春秋社
出版年月 2008.9
ページ数 5,415p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-393-33286-3
内容紹介 吉本隆明の記念碑的評論集。批評の傑作「丸山真男論」をはじめ多数の論稿を収録。古典的な党派性の観念をどう棄揚してゆくかという課題を文学上、思想上の批判的な検討を通じて論理化する。
件名 文学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 戦後文学の現実性―アクチュアリティは可能か
詩的乾坤
戦後文学論の思想
「政治と文学」なんてものはない
「政治文学」への挽歌
いま文学に何が必要か1―まず批評の規準について
性についての断章―その自然・社会・存在
いま文学に何が必要か2―いわゆるネガティブな主題について
「近代文学」派の問題―インテリゲンチャ理念の終焉
いま文学に何が必要か3―積極的主題について
民族間の相互理解と輝ける未来へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。