蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117682351 | 596.2/ム/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1210326722 | 596/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2210877839 | 596/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311932954 | 596/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4211934288 | 596/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006200014790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミラクル☆ウクレレ 超ビギナーのためのウクレレ講座 シンコー・ミュージック・ムック |
書名ヨミ |
ミラクル ウクレレ |
出版者 |
エス・アンド・エイチ
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
763.58
|
分類記号 |
763.58
|
ISBN |
4-401-74093-9 |
内容紹介 |
3日でウクレレが弾ける! 「入門コーナー」で基本をしっかりゲット、「初級レッスン」で弾き語りをマスターしましょう。リラックスした気分で「アロ〜ハ〜」と気軽にトライしてみませんか? |
件名 |
ウクレレ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
二十世紀が被った「運命」を、あるいはこの「時代」を生きた人びとがたどった運命を、文学や芸術をとおして検証する。「戦争」がもたらした影響を、思考の基礎に据えなおすことは現代に生きる者にとって不可欠の前提だ。戦争という暴力の世界的危機と、それへの抵抗である非暴力の可能性の問題を見つめなおす旅。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第一次大戦から百年 第1部 イタリアへの旅―『武器よさらば』紀行(戦間期または「長い週末」 「のちの読者」として 物語ることのむごさ カポレットの町で 物語の光源へ 蒼白の光景) 第2部 フランドルへの旅―失われた足跡を求めて(無名兵士の墓 息子の死 ヴィミーの丘の亡霊兵士たち 二つの炬火 オットー・ディックス紀行) 第3部 ルーマニアへの旅―『ルーマニア日記』と『処刑の森』紀行(五つの修道院 ギメシュ渓谷 エミネスク記念館にて) 終章 「生きる」思想が立ち上がるとき―沖縄から |
(他の紹介)著者紹介 |
立野 正裕 1947年福岡県生まれ。明治大学文学部名誉教授。岩手県立遠野高校卒業後、明治大学文学部に入学。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。その後、同大学文学部教員として英米文学と西洋文化史を研究。反戦の思想に立ち、今日の芸術と文学を非暴力探究の可能性という観点から考察している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ