蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
果てしなき追跡 [「果てしなき追跡」シリーズ]
|
著者名 |
逢坂 剛/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180856270 | 911.16/ヨ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001125683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
果てしなき追跡 [「果てしなき追跡」シリーズ] |
書名ヨミ |
ハテシナキ ツイセキ |
著者名 |
逢坂 剛/著
|
著者名ヨミ |
オウサカ ゴウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
588p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-004932-3 |
内容紹介 |
新選組副長・土方歳三は、新政府軍の銃弾に斃れた、はずだった。一命を取り留めた土方は、米国船に乗せられ彼の地へ渡る。だが、意識を取り戻した彼は、記憶を無くしていて…。『読売プレミアム』連載を加筆、修正し単行本化。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。「暗殺者グラナダに死す」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。「カディスの赤い星」で直木賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 毎日新聞 産経新聞 |
(他の紹介)目次 |
対談(定型・非定型の現在と未来 賢治・短詩型・南島論 日本語の遺伝子をめぐって) 論考・講演・推薦文(前衛的な問題 定型と非定型―岡井隆に応える 番犬の尻尾―再び岡井隆に応える 短歌的表現の問題 短歌的喩の展開 岡井隆歌集『土地よ、痛みを負え』を読んで 回路としての“自然” ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉本 隆明 1924‐2012年。東京・月島に生まれる。東京工業大学卒業。詩人・思想家。日本の敗戦を富山県の動員先で迎えた。戦後の混迷のなか、じぶんは世界認識の方法を知らなかったと痛切に自覚し、1955年「高村光太郎ノート」によって戦争責任問題に最初のメスを入れ、「マチウ書詩論」によって思想の基礎を形成。爾来、つねに世界思想の水準を見据え、時代と対峙しながら、思索を展開してきた。その全著作は『吉本隆明全集』(全38巻・別巻1)として刊行中。またインターネット上のサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』で、「吉本隆明アーカイブ」として183の講演が無料公開されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ