検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

逆転した日本史 聖徳太子、坂本龍馬、鎖国が教科書から消える  扶桑社新書  

著者名 河合 敦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513670652210/カ/新書20一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2018
904 904
東洋文学 漢字-歴史 漢文-歴史 漢文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001287776
書誌種別 図書
書名 逆転した日本史 聖徳太子、坂本龍馬、鎖国が教科書から消える  扶桑社新書  
書名ヨミ ギャクテン シタ ニホンシ 
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 扶桑社
出版年月 2018.7
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-594-07993-2
内容紹介 鎌倉幕府の成立は、イイクニでもイイハコでもない。戦国時代の始まりは応仁の乱ではない…。進む歴史研究で追加された歴史と削除される歴史、さらには「ひっくり返った定説」についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。同大学非常勤講師、多摩大学客員教授、歴史研究家、歴史作家。著書に「日本史は逆から学べ」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序 東アジアの漢字・漢文文化圏
第1部 漢字文化圏の文字(漢字の誕生と変遷―甲骨から近年発見の中国先秦・漢代簡牘まで
字音の変遷について ほか)
第2部 漢文の読み方と翻訳(日本の訓読の歴史
韓国の漢文訓読(釈読) ほか)
第3部 漢文を書く(東アジアの漢文
仏典漢訳と仏教漢文 ほか)
第4部 近隣地域における漢文学の諸相(朝鮮の郷歌・郷札
朝鮮の時調―漢訳時調について ほか)
第5部 漢字文化圏の交流―通訳・外国語教育・書籍往来(華夷訳語―付『元朝秘史』
西洋における中国語翻訳と語学研究 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。