蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213154682 | 230/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マルタ・パラッツェージ 杉本 あり Naffy
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001736405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
箱庭西洋史 記憶に残る教養としての世界史 |
書名ヨミ |
ハコニワ セイヨウシ |
著者名 |
田中 正人/著
|
著者名ヨミ |
タナカ マサト |
著者名 |
祝田 秀全/監修 |
著者名ヨミ |
イワタ シュウゼン |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19×23cm |
分類記号 |
230
|
分類記号 |
230
|
ISBN |
4-7612-7646-1 |
内容紹介 |
西洋史の全体像とその流れをザックリ摑め! 「人類の誕生」「宗教改革」「産業革命」など、古代〜現代の西洋史の分岐点となった出来事を“箱庭”に収めたイラストでわかりやすく解説。近代中国史、中東問題も網羅。 |
著者紹介 |
東京生まれ。ロンドン芸術大学・ロンドンカレッジ・オブ・コミュニケーション卒業。MORNING GARDEN INC.にて、グラフィックをメインとした書籍の執筆・編集・製作を行う。 |
件名 |
西洋史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大人は知らない!教科書変貌でひもとく、日本史新説。進む歴史研究で“通説”は日々更新されている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 こんなに変わった日本史の教科書 2章 評価が逆転した教科書に登場する偉人たち 3章 教科書から消えた肖像画・絵画・史料の謎 4章 教科書で習ったと思い込んでいる事件や偉人たち 5章 ぜひとも教科書に載せたい新歴史 6章 教科書に載せられない重要で不都合な日本史 |
(他の紹介)著者紹介 |
河合 敦 歴史研究家、歴史作家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。1965年、東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。歴史書籍の執筆、監修のほか、講演やテレビ出演も精力的にこなす。初の歴史小説『窮鼠の一矢』(新泉社)を2017年に上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ