検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

教育の力 『教育基本法』改定下で、なおも貫きうるもの  岩波ブックレット  

著者名 安積 力也/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117546630370.4/ア/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513413244370/ア/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700473863
書誌種別 図書
書名 教育の力 『教育基本法』改定下で、なおも貫きうるもの  岩波ブックレット  
書名ヨミ キョウイク ノ チカラ 
著者名 安積 力也/[著]
著者名ヨミ アズミ リキヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.12
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-00-009415-3
内容紹介 私立中高一貫校や日本聾話学校の現場から、いま見えるものとは。「希望に賭ける業」である教育が持つ力について語る。日本基督教団西東京教区社会部委員会主催の「信教の自由を守る日」の集会における講演をもとに書籍化。
著者紹介 1944年生まれ。国際基督教大学大学院教育学修士課程修了(教育哲学専攻)。私立敬和学園高等学校教頭、日本聾話学校校長等を経て、私立恵泉女学園中学・高等学校校長。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 私立中高一貫校の現場から、いま見えるもの(心を深く閉ざした「よい子」たち
「私自身を、取り戻すこと」
「待つ能力」を失った親と教師
この国の公教育を支配しつつあるもの)
2 私は私であっていい。皆、違っていい。(『旧教育基本法』が示す「教育の原理」とは
『改定教育基本法』によって削除されたもの)
3 日本聾話学校の現場で知った「教育の力」(「人間の言葉」は、どのようにして誕生するのか
「聴く」ということのすごさ
大切な他者
「聞きわける」聞き方
「待ちつづける」ことを可能にしているものは何か
力ずくでは「教えることのできないもの」がある
発達には「順序性」がある
子どもは「された」ように「する」ようになる)
4 待つべき「教育の力」とは何か(「独立した個人」を生み出す教育を
教育の現場が持つ「不可侵性」)
5 教育は「希望に賭ける業」
(他の紹介)著者紹介 安積 力也
 1944年生まれ。1972年国際基督教大学大学院教育学修士課程修了(教育哲学専攻)。同年、新潟にある私立敬和学園高等学校の社会科教師となる。90年、同校教頭に。91年、東京・町田市にある日本でただひとつの私立の聾学校、日本聾話学校に招かれ、95年、同校の校長になる。2000年より、東京・世田谷区にある私立恵泉女学園中学・高等学校の校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。