蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181315052 | 913.6/ヨコ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013172196 | 913.6/ヨコ/ | 図書室 | 9B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013324522 | 913.6/ヨコ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5513930718 | 913.6/ヨコ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
中央区民 | 1113189631 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
豊平区民 | 5113119092 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
南区民 | 6113218603 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
旭山公園通 | 1213181280 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
太平百合原 | 2410252221 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
ふしこ | 3213206646 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
栄 | 3311975290 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
苗穂・本町 | 3413141593 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
白石東 | 4211958543 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
北白石 | 4413161847 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
厚別南 | 8313150917 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
藤野 | 6213143016 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
西野 | 7210483108 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はっさむ | 7313095593 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はちけん | 7410376730 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
20 |
新発寒 | 9213086094 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
星置 | 9311909312 | 913/ヨ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700414661 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
横山 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ヒデオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-131671-0 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
深追い 新潮文庫 |
書名ヨミ |
フカオイ |
叢書名 |
新潮文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜこれほどに、親は子どもに勉強を押しつけてしまうのだろう?なぜこれほどに、中学受験は親の気持ちをかき乱すのだろう?なぜ塾業界は、親子の冷静な判断を手伝わないのだろう?―親の迷いと不安を消す、その答えが本書にあります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ今、子育ては大変なのか?(とにかく毎日が忙しい! 周りの子育てがキラキラしているように見える ほか) 第2章 中学受験、わが家の選択(公立中学に対する漠然とした不安 公立?私立?わが子の進路をどう考える? ほか) 第3章 中学受験を始めたら…(塾が担う3つの要素 塾選びはわが子を中心に考える ほか) 第4章 子どもが伸びる環境と親の関わり(勉強時間の長さと成績の伸びは関係ない わが子の“ノリノリ状態”を活用する ほか) 第5章 中学受験、その後(中学受験は人生のゴールではない もし全落ちして、公立中学に進学することになったら ほか) |
内容細目表
前のページへ