検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

おおきなかぶ ロシア民話より    

著者名 いもと ようこ/文絵
出版者 金の星社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012630675J/オ/絵本2絵本一般貸出貸出中  ×
2 厚別8012632843J/オ/絵本38絵本一般貸出在庫  
3 西岡5012527403J/オ/絵本2E4絵本一般貸出在庫  
4 澄川6013105017J/オ/子供名作絵本一般貸出在庫  
5 山の手7013188656J/オ/大型本J40絵本一般貸出貸出中  ×
6 9012842622J/オ/絵本27絵本一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510023191J/オ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
8 旭山公園通1210315949J/オ/絵本1絵本一般貸出在庫  
9 新琴似新川2210865230J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311920553J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 3312130663J/オ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
12 苗穂・本町3410341063J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 白石東4212058251J/イ/絵本1絵本一般貸出在庫  
14 菊水元町4310315900J/オ/図書室絵本一般貸出在庫  
15 北白石4410343216J/オ/子供名作絵本一般貸出貸出中  ×
16 はちけん7410302934J/オ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
17 新発寒9210416088J/オ/絵本絵本一般貸出在庫  
18 星置9312042907J/オ/絵本3絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ディーター・マイヤー フランツィスカ・ブルクハルト 那須田 淳
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700417336
書誌種別 図書
著者名 いもと ようこ/文絵
著者名ヨミ イモト ヨウコ
出版者 金の星社
出版年月 2007.4
ページ数 [32p]
大きさ 29cm
ISBN 4-323-03609-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 おおきなかぶ ロシア民話より    
書名ヨミ オオキナ カブ 
副書名 ロシア民話より
副書名ヨミ ロシア ミンワ ヨリ
内容紹介 おじいさんが大切に育てたかぶは、大きすぎて抜こうとしてもびくともしません。おじいさんはおばあさんを、おばあさんは孫を呼び、みんなで力を合わせると、かぶはようやくすっぽーんと抜けました! 国語の教科書定番のお話。
著者紹介 兵庫県生まれ、金沢美術工芸大学油絵科卒業。「ねこのえほん」「そばのはなさいたひ」でボローニャ国際児童書展エルバ賞を連続受賞。「いもとようこ うたの絵本1」で同グラフィック賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 オスカーは、ちいさなネズミのおとこのこ。オスカーのねがいは、もっとつよいどうぶつになること。「ちっぽけなネズミは、もういやだ!」すると、ねっこのまほうつかいブルツルさまは…。
(他の紹介)著者紹介 マイヤー,ディーター
 1945年、スイスのチューリッヒに生まれる。大富豪で実業家である一方、作曲家のボリス・ブランクと組んだYelloというバンドでは、ヴォーカルを担当。ミュージシャンとしてCDを出している。その他、映画製作に携わるなど、幅広い活躍をしている。執筆活動にも積極的で、作品を数多く発表。絵本は『もしも、ぼくがトラになったら』がはじめてである。アメリカのカリフォルニア州とアルゼンチン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブルクハルト,フランツィスカ
 1972年、スイスのチューリッヒに生まれる。1997年にチューリッヒ造形美術大学を卒業し、スイス、アメリカ、インドなどでグラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍。2004年にスイス文化庁のスイス・デザイン賞を受賞するなど、手掛けた作品は高く評価されている。『もしも、ぼくがトラになったら』は、「スイスの最も美しい本リスト2011」に選ばれた。チューリッヒとツェルンの美術大学講師もつとめている。チューリッヒ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
那須田 淳
 1959年、浜松市に生まれる。早稲田大学卒業後、すぐに著作活動を始める。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で第51回産経児童出版文化賞、第20回坪田譲治文学賞を受賞。青山学院女子短期大学非常勤講師。ドイツのベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。