検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  26 中公文庫 よみがえる日本 

出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118920826210.08/ニ/26書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600365066
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  26 中公文庫 よみがえる日本 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10
ページ数 559p
大きさ 16cm
分類記号 210.08
分類記号 210.08
ISBN 4-12-204748-X
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 米ソ冷戦下に進められた占領政策は保守・革新の激突をもたらし、講和独立・安保問題に至ってついに国論は二分した。しかし険しい戦後史を生きぬいた国民は、ナショナリズムとデモクラシー、連続と断絶の融合の上に国論の一致を求めてゆく。
(他の紹介)目次 戦争完敗に終わる
占領統治始まる
占領下の民主化過程
占領政策と経済復興のエネルギー
冷戦下の講和独立
保守・革新対立の様相
長期化する保守政権
技術革新と消費革命
大衆社会と大衆運動
自主外交への歩み
安保騒動の一ヵ月
所得倍増計画のゆくえ
国土と国民文化の変貌
近代化に苦悶する政治体制
平和と安全を求めて
よみがえる日本
(他の紹介)著者紹介 蝋山 政道
 1895年(明治28)、新潟県柏崎市に生まれ、群馬県高崎市で育つ。1920年(大正9)東京帝国大学法学部政治学科卒業。28年(昭和3)法学部教授。39年(昭和14)河合事件のとき、河合栄治郎氏に従って教授を辞任。その後衆議院議員、憲法調査会委員、お茶の水女子大学学長、国際基督教大学教授・客員教授などを歴任、その間一貫して民主社会主義の研究・普及に努める。お茶の水大学名誉教授。日本学士院会員。80年(昭和55)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。