検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

味方をふやす技術   ちくま文庫  

著者名 藤原 和博/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011658088159/フ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 和博
2002
159.4 159.4
人生訓 サラリーマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001323729
書誌種別 図書
書名 味方をふやす技術   ちくま文庫  
書名ヨミ ミカタ オ フヤス ギジュツ 
著者名 藤原 和博/著
著者名ヨミ フジハラ カズヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.1
ページ数 217p
大きさ 15cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-480-03684-9
件名 人生訓、サラリーマン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 お互いの深いところで通じ合える人をふやそう。たとえば自分にとって「だいじな人」とそれほどでもない人を見極めるチカラを育て、ときには断つ。あるいは思い切って先に「弱み」を見せてしまう。そういう意外なアクションこそが上っ面だけの人間関係を突破するカギになる。『自分「プレゼン」術』の著者による究極のコミュニケーション論。
(他の紹介)目次 第1章 心を通わせたいなら「ネガティブ・コミュニケーション」で(マイナス・イオンの法則
求職者が陥りがちな“ああ勘違い” ほか)
第2章 「エネルギーを奪う人」から今すぐ逃げよ!(意味のない年賀状を出す3つのタイプ
序列が大好きな3つのタイプ ほか)
第3章 愛情について―「愛」を「愛」という言葉以外で語ってみる(愛情の危機
「妻への手紙」を書いた日 ほか)
第4章 あなたを貧しくする「常識」を脱ぎ捨てよう(変態術のススメ
「NO」から「YES、but」へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤原 和博
 1955年生まれ。東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。96年、年俸契約の客員社員「フェロー」制度を創出し第1号に。「会社」に対立も従属もせず、豊かな人生をもたらす働き方を提言し、若手ビジネスマンを中心に熱い支持を集める。「スーパーサラリーマン」の異名でテレビでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。