検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会生活基本調査報告  平成23年第8巻  詳細行動分類による生活時間編 

著者名 総務省統計局/編集   統計センター/編集
出版者 統計センター
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119260560R365.5/シ/11-8書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 和博
2008
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000708422
書誌種別 図書
書名 社会生活基本調査報告  平成23年第8巻  詳細行動分類による生活時間編 
書名ヨミ シャカイ セイカツ キホン チョウサ ホウコク 
著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ トウケイキョク
著者名 統計センター/編集
著者名ヨミ トウケイ センター
出版者 統計センター
出版年月 2013.8
ページ数 918p
大きさ 26cm
分類記号 365.5
分類記号 365.5
ISBN 4-86464-155-5
内容紹介 国民の社会生活の実態を明らかにするために、平成23年に実施した調査報告。第8巻は、詳細行動分類による1人1日当たり時間数、行動者率及び1日の時間帯別にみた行動者率を収録。結果表等を収めたCD-R付き。
件名 生活問題-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「夜スペ」から[よのなか]科まで私はこうして発想し実行した。リクルートから公立中学の校長へ。問題解決のノウハウを全公開。
(他の紹介)目次 第1章 つなげることで世界は変わる
第2章 学校と塾をつなげる
第3章 正解のない問題に取り組む
第4章 情報編集力のテクニック
第5章 子どもたちと世界をつなげる
第6章 人を動かす
第7章 偶然をつなげる
(他の紹介)著者紹介 藤原 和博
 1955年生まれ。78年東京大学卒業後リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。93年からヨーロッパ在住。03年から5年間、都内では義務教育初の民間校長として杉並区立和田中学校長を務める。「私立を超えた公立校」を標榜し、総合学習“よのなか”科の創設や「学校支援地域本部」の設置、食育や読書活動で文部科学大臣賞をダブル受賞。自身は世田谷区立多聞小学校、同区立富士中学校、東京都立青山高校出身。3人の子も公立の小中学校に通わせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。