検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

稲のアジア史  2  アジア稲作文化の展開 

著者名 渡部 忠世/責任編集
出版者 小学館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110306404616.2/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
616.2 616.2
稲-歴史 アジア-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001038389
書誌種別 図書
書名 稲のアジア史  2  アジア稲作文化の展開 
書名ヨミ イネ ノ アジアシ 
著者名 渡部 忠世/責任編集
著者名ヨミ ワタベ タダヨ
出版者 小学館
出版年月 1997.11
ページ数 351,11p
大きさ 21cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-09-626155-6
内容紹介 アジアの稲作は各地で多様な発展をとげてきた。その全体構造を捉えながら、アジア各地の特性と歴史的変遷を究明。多様な発展をとげたアジアの稲作の視点から日本の稲作観を問い直す。87年刊の普及版。
著者紹介 1924年神奈川県生まれ。京都大学農学部卒業。作物学専攻。京都大学名誉教授。著書に「アジア稲作の系譜」ほか多数。
件名 稲-歴史、アジア-農業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 稲作からみる壮大なアジア文化史。多様な発展をとげたアジアの稲作の視点から日本人の稲作観を問い直す。
(他の紹介)目次 序章 稲と米をめぐるアジア的視野
第1章 東南アジア大陸部の稲作
第2章 熱帯島嶼の稲作文化
第3章 インド稲作の性格―雑穀としての稲
第4章 中国の古代稲作史―先史時代より宋代まで
第5章 宋代以降の江南稲作
第6章 ベトナム紅河デルタの開拓史
第7章 朝鮮半島の稲作展開―農書資料を中心に
第8章 アジア稲作の「多様のなかの統一」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。