検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボケないための生活術     

著者名 田中 良治/著
出版者 光雲社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111943932KR498.3/タ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
498.3 498.3
健康法 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000814356
書誌種別 図書
書名 ボケないための生活術     
書名ヨミ ボケナイ タメ ノ セイカツジュツ 
著者名 田中 良治/著
著者名ヨミ タナカ リョウジ
出版者 光雲社
出版年月 1994.5
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-7952-7314-6
内容紹介 高齢化社会を迎え、ボケることへの不安を抱く人が増えている。なぜボケるのか、どうすればボケは防げるのか、初期のボケを見分ける法などを、老人医療のプロが豊富なエピソードで綴る。楽しみながらボケに関する正確な知識が身につく本。
件名 健康法、認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高齢化社会をむかえ、ボケることへの不安を抱く人が増えている。なぜボケるのか、どうすればボケは防げるのか、初期のボケ症状を見分ける法などを、老人医療の専門家が豊富なエピソードでつづる。
(他の紹介)目次 1章 生活一般に関すること
2章 仕事等に関すること
3章 性格等に関すること
4章 日常の運動、食物に関すること
5章 ボケの小知識に関すること
6章 ボケのカラクリ、不思議さ
7章 ボケの予防


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。