検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遊びの現象学     

著者名 西村 清和/著
出版者 勁草書房
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112304522104/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
104 104
遊戯
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000226982
書誌種別 図書
書名 遊びの現象学     
書名ヨミ アソビ ノ ゲンショウガク 
著者名 西村 清和/著
著者名ヨミ ニシムラ キヨカズ
出版者 勁草書房
出版年月 1989.5
ページ数 354p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-326-15218-4
件名 遊戯
言語区分 日本語
受賞情報 サントリー学芸賞
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 かくれんぼ、シーソー、おもちゃ、ままごとetc.〈遊び〉の構造の呪術、道具、演劇、芸術、スポーツetc.〈企て〉の構造のちがいは何か。“浮遊”と“同調”の存在様態として捉える。
(他の紹介)目次 問いの射程
遊びの祖型
浮遊と同調
かくれんぼの現象学
玩具の存在論
仮象論の陥穽
ごっこの構造
ルールの概念
賭けと遇運


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。