検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全     

著者名 樋口 万太郎/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313279401374/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
374.98 374.98
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001891442
書誌種別 図書
書名 クラスが最高に盛り上がる学級レク!「脱出ゲーム」大全     
書名ヨミ クラス ガ サイコウ ニ モリアガル ガッキュウ レク ダッシュツ ゲーム タイゼン 
著者名 樋口 万太郎/著
著者名ヨミ ヒグチ マンタロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.10
ページ数 111p
大きさ 19cm
分類記号 374.98
分類記号 374.98
ISBN 4-18-107022-9
内容紹介 教室に笑顔があふれる「脱出ゲーム」入門書。脱出ゲームを作る3つのステップや子どもをワクワクさせる問題の作り方、問題例を紹介する。書き込み欄あり。問題例のページはコピーして使用可能。
件名 遊戯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書に収録されている問題は、これまでに使用した問題だけではなく、私が授業を担当しているNIJINアカデミーの子どもたちにも協力してもらい、作成しています。また、実際の問題に加え、脱出ゲームの作り方についても解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 脱出ゲームとは?(脱出ゲームを行おうと考えた私の思い
実際に脱出ゲームをやってみよう ほか)
第2章 脱出ゲームを作る3つのステップ(教室内?学校内?フレームを決めよう
3つの順番で内容を決める ほか)
第3章 子どもをワクワクさせる!問題の作り方(答えを変身させる
1段階目の変身方法 ほか)
第4章 クラスが最高に盛り上がる!脱出ゲーム(脱出ゲームの使い方)
(他の紹介)著者紹介 樋口 万太郎
 1983年大阪府生まれ。中部大学現代教育学部准教授。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校、香里ヌヴェール学院小学校を経て、現職。「子どもに力がつくならなんでもいい!」「自分が嫌だった授業を再生産するな」「笑顔」が教育モットー。オンラインサロン「先生ハウス」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。