検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学の世界 時間・運命・人生のパラドクス  講談社現代新書  

著者名 森田 邦久/著
出版者 講談社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013360385104/モ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001858547
書誌種別 図書
書名 哲学の世界 時間・運命・人生のパラドクス  講談社現代新書  
書名ヨミ テツガク ノ セカイ 
著者名 森田 邦久/著
著者名ヨミ モリタ クニヒサ
出版者 講談社
出版年月 2024.5
ページ数 412p
大きさ 18cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-06-535578-7
内容紹介 人生に意味はあるのか? 死は悪いことなのか? 時間は流れているのか? 「あたりまえ」がひっくり返る哲学体験を通じて、哲学のおもしろさを伝え、世界・人生のみかたに変革を与える。大阪大学の講義を基に書籍化。
著者紹介 大阪大学大学院人間科学研究科教授。博士(理学)、博士(文学)。専門は科学哲学・分析哲学。著書に「量子力学の哲学」「アインシュタインvs.量子力学」など。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書では、これまで提案されてきた哲学的なパラドクスのうち、単純な構造をもち、専門的な知識も要らず、前提が自明であるようにみえながら驚くべき結論―たとえば、「時間は流れていない」、「運命は決まっている」、「子どもを産むことは倫理的に悪いことだ」など―を導き出すようなものをとりあげ、知的刺激に満ちた「哲学の世界」へと読者を誘うことを目的とする。
(他の紹介)目次 第1章 運動は可能なのか?
第2章 時間は流れているのか?
第3章 運命は決まっているのか?
第4章 死は悪いことか?
第5章 私たちは自由なのか?
第6章 人生に意味はあるのか?
(他の紹介)著者紹介 森田 邦久
 大阪大学大学院人間科学研究科教授。大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了、同大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(理学)、博士(文学)。専門は科学哲学・分析哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。