検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

禅・宗教についての15章     

著者名 辻 双明/編
出版者 春秋社
出版年月 1960


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112204458188.8/TS41/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永原 慶二
1989
281.08 281.08
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000303045
書誌種別 図書
書名 禅・宗教についての15章     
書名ヨミ ゼンシユウキヨウニツイテノジユウゴシヨウ 
著者名 辻 双明/編
著者名ヨミ ツジ ソウメイ
出版者 春秋社
出版年月 1960
ページ数 0238
大きさ 18
分類記号 188.8
分類記号 188.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人びとに永遠にしたわれる弘法大師!真言密教を唐から日本に伝え、高野山に金剛峯寺をたてた空海は、教育や土木などの分野でも活躍しました。
(他の紹介)目次 少年真魚
仏教の修行
密教をもとめて
新しい仏教
寺院の建立
大いなる旅


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。