検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テレビ北海道開局30周年記念東山魁夷唐招提寺御影堂障壁画展     

著者名 東山 魁夷/[画]   茨城県近代美術館/編   豊田市美術館/ほか編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180651879KR706.9/ヒ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 山の手7013233379706/ヒ/特設展示1004b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2021
319.1 319.1
吉野 文六 日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001520830
書誌種別 図書
書名 テレビ北海道開局30周年記念東山魁夷唐招提寺御影堂障壁画展     
書名ヨミ テレビ ホッカイドウ カイキョク サンジッシュウネン キネン ヒガシヤマ カイイ トウショウダイジ ミエイドウ ショウヘキガ テン 
著者名 東山 魁夷/[画]
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
著者名 茨城県近代美術館/編
著者名ヨミ イバラキケン キンダイ ビジュツカン
著者名 豊田市美術館/ほか編
著者名ヨミ トヨタシ ビジュツカン
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2019.6
ページ数 100p
大きさ 30cm
分類記号 706.9 721.9
分類記号 706.9 721.9
件名 日本画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 真珠湾攻撃前夜の太平洋を横断、北米大陸、欧州を視察してベルリンへ。諜報活動の実態は?ソ連のドイツ侵攻時に在ベルリン大使から下された決死の司令とは?ナチス・ドイツの崩壊に立ち会いソ連占領下から脱出、シベリア鉄道で祖国へ―ファシズムの欧州を目撃した青年外交官のオーラル・ヒストリー。
(他の紹介)目次 第1章 教養主義
第2章 若き外交官のアメリカ
第3章 動乱の欧州へ
第4章 学究の日々と日米開戦
第5章 在独日本大使館・一九四四
第6章 ベルリン籠城
第7章 ソ連占領下からの脱出
第8章 帰朝
吉野文六ドイツ語日記
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館勤務などを経て、本省国際情報局分析第一課に配属。主任分析官として対ロシア外交の分野で活躍した。2005年『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』で作家デビューし、’06年の『自壊する帝国』で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。