蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界が見たキモノ オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学
|
著者名 |
桑山 敬己/著
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181320912 | 383.1/ク/ | 1階図書室 | 47A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001920827 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桑山 敬己/著
|
著者名ヨミ |
クワヤマ タカミ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
10,361,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8122-2404-5 |
分類記号 |
383.15
|
分類記号 |
383.15
|
書名 |
世界が見たキモノ オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学 |
書名ヨミ |
セカイ ガ ミタ キモノ |
副書名 |
オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学 |
副書名ヨミ |
オリエンタリズム ト エロチシズム ノ ブンカ ジンルイガク |
内容紹介 |
欧米人が抱くキモノのイメージは、エキゾチックでエロチック。こうした表象はいかに形成されたのか。幕末から令和までキモノが海外で歩んだ道を、写真や雑誌、博物館展示、土産物などを手がかりに文化人類学の視点で解明する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。ノートルダム清心女子大学文学部特別招聘教授。北海道大学名誉教授。博士(Ph.D.)。著書に「ネイティヴの人類学と民俗学」など。 |
件名1 |
和服-歴史
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史
|
件名3 |
オリエンタリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
漢字、語彙、文体…こんなに似ていて、こんなに違う!日本語と多くの共通点がありながら、発音や文法などが大きく異なる「近くて遠い」中国語。なぜアメリカは“美国”なのか?過去形がないのに、過去をどう語る?7ヶ国語に精通した研究者が、ふとした疑問から文化や思想までをも解き明かす。初心者から上級者まで新しい発見がある、目からウロコのおもしろ語学エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 簡体字を巡るエトセトラ 第2章 音声とピンイン表記 第3章 語彙のはなし 第4章 『三国志演義』を原文で読むには 第5章 品詞と語順のはなし 第6章 中国語の「時間」のはなし 第7章 “是”は「コレ」である 第8章 中国語の「一つの文」 第9章 「並列」することの美学 |
内容細目表
前のページへ