検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ  歴史新書y  

著者名 石 弘之/著   安田 喜憲/著   湯浅 赳男/著
出版者 洋泉社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119345205209/カ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 弘之 安田 喜憲 湯浅 赳男
2013
209 209
世界史 人間生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000728359
書誌種別 図書
書名 環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ  歴史新書y  
書名ヨミ カンキョウ ト ブンメイ ノ セカイシ 
著者名 石 弘之/著
著者名ヨミ イシ ヒロユキ
著者名 安田 喜憲/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
著者名 湯浅 赳男/著
著者名ヨミ ユアサ タケオ
版表示 新版
出版者 洋泉社
出版年月 2013.11
ページ数 271p
大きさ 18cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-8003-0285-4
内容紹介 ネアンデルタール人とマンモスはなぜ絶滅したのか? なぜアジアで産業革命が起こらなかったのか? 人類の破局を食い止める「環境革命」は可能か? 地球環境の視点から人類史を辿る。
件名 世界史、人間生態学
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 現代型新人の誕生から異常気象の現代まで―地球環境の視点から人類史を辿る壮大な試み!
(他の紹介)目次 序 今なぜ環境史を学ぶ必要があるのか?(環境史―マルクス主義史観に押し潰されてきた環境史研究
年代測定―歴史認識を逆転させた画期的な年代測定法の発見)
第1部 現代型新人の誕生から古代文明の崩壊まで(二〇万年前〜二〇〇〇年前頃)(現代型新人の誕生―ネアンデルタール人とマンモスはなぜ絶滅したのか?
農耕革命と定住革命―北アメリカの巨大“氷河湖”の崩壊と農耕の始まり ほか)
第2部 グレコ・ローマ文明の誕生から中世ペストの大流行まで(紀元前二〇〇〇年頃〜紀元後一五世紀)(水と文明―たった五〇〇ミリの雨から生まれたグレコ・ローマ文明
金属と文明1―金属汚染と引き換えに手にしたローマ帝国の栄光 ほか)
第3部 ヨーロッパ世界の拡大から「欲望全開」の世紀まで(一五世紀〜現代)(植民地と文明―イスラムの圧力に押し出された「大航海時代」の幕開け
遊牧民と文明―ヨーロッパ人の植民地経営法は遊牧民の発想 ほか)
結び 環境史から人類の未来を問う(環境革命と文明―人類の破局を食い止める「環境革命」は可能か?)
(他の紹介)著者紹介 石 弘之
 1940年東京都生まれ。東京大学卒業。朝日新聞編集委員、東京大学大学院教授、ザンビア大使、北海道大学特任教授などを歴任。環境学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 喜憲
 1946年三重県生まれ。東北大学大学院博士課程退学。理学博士。国際日本文化研究センター教授をへて、現在、東北大学大学院教授。環境考古学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯浅 赳男
 1930年山口県生まれ。東京大学大学院MC修了。新潟大学教授、常磐大学教授を歴任。比較文明史・経済人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。