検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

山岳信仰と日本人     

著者名 安田 喜憲/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116998196163.1/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 喜憲
2006
163.1 163.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315912
書誌種別 図書
書名 山岳信仰と日本人     
書名ヨミ サンガク シンコウ ト ニホンジン 
著者名 安田 喜憲/編著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 NTT出版
出版年月 2006.4
ページ数 12,393p
大きさ 22cm
分類記号 163.1
分類記号 163.1
ISBN 4-7571-4133-5
内容紹介 木に注連縄をかけ、ご来光に手を合わせて拝む日本人の心の源流を「聖なる山」への信仰から探り、現代に連なる環日本海文化の深層に迫る。国際日本文化研究センター地域連携共同研究の研究成果報告書。
著者紹介 1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。理学博士。国際日本文化研究センター教授。著書に「龍の文明・太陽の文明」「文明の環境史観」など。
件名 山岳崇拝-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 巨木に注連縄をかけ、ご来光に手を合わせて拝む日本人の心の源流を「聖なる山」への信仰から探り、現代に連なる環日本海文化の深層に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 日本の山岳信仰のルーツは長江文明にある(オビシャと長江文明
日本人の山岳信仰と長江流域
雷神と観音と山神と―日本の山岳信仰に寄せて
山と里の民俗文化的特質)
第2部 立山信仰研究への新たな展開(立山信仰研究の視点
立山信仰の歴史地理学的研究 ほか)
第3部 白山信仰は日本の山岳信仰のルーツか(古代の日本海からみた白山と立山
白山垂迹曼荼羅図の六所王子をめぐって)
第4部 磐梯山信仰と徳一の再評価(大和朝廷律令制国家の確立と会津地域山岳信仰の役割
絹本著色恵日寺絵図を読む―神仏習合を完成させた徳一)
第5部 山の神々がかたるもの(山の神論言説批判のための覚書
仏の衣を着せられた神の山
新説・山の神考
山岳信仰と島国日本の未来)
(他の紹介)著者紹介 安田 喜憲
 国際日本文化研究センター教授(環境考古学)。1946年、三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。理学博士。広島大学総合科学部助手を経て、88年国際日本文化研究センター助教授、94年同センター教授。フンボルト大学客員教授、京都大学大学院理学研究科教授などを歴任。気候変動と人類の生活・歴史の関係を科学的に解明する「環境考古学」の確立者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。