蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181394362 | 596/ハ/ | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8013122257 | 596/ハ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5013007009 | 596/ハ/ | 大型本 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5513831858 | 596/ハ/ | 図書室 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
澄川 | 6013162836 | 596/ハ/ | 大型本 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
東区民 | 3112761907 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2213061811 | 596/ハ/ | 特設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
拓北・あい | 2312041987 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
北白石 | 4413198963 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
厚別西 | 8213191516 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
もいわ | 6312046656 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
星置 | 9311964036 | 596/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
ちえりあ | 7900278867 | 596/ハ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
図書情報館 | 1310425580 | 596/ハ/ | 2階図書室 | LIFE-265 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文明の精神 : 「森の民」と「家畜…
安田 喜憲/著
人類一万年の文明論 : 環境考古学…
安田 喜憲/著
津軽海峡圏の縄文文化
安田 喜憲/編,…
一万年前 : 気候大変動による食糧…
安田 喜憲/著
環境と文明の世界史 : 人類史20…
石 弘之/著,安…
環境考古学への道
安田 喜憲/著
奪われる日本の森 : 外資が水資源…
平野 秀樹/著,…
山は市場原理主義と闘っている : …
安田 喜憲/著
稲作漁撈文明 : 長江文明から弥生…
安田 喜憲/著
生命文明の世紀へ : 「人生地理学…
安田 喜憲/著
5万年前 : このとき人類の壮大な…
ニコラス・ウェイ…
一神教の闇 : アニミズムの復権
安田 喜憲/著
龍の文明史
安田 喜憲/編,…
気候と文明の盛衰
安田 喜憲/著
巨大災害の時代を生き抜く : ジェ…
安田 喜憲/編著
世界史のなかの縄文文化
安田 喜憲/著
長江文明の探究 : 森と文明の旅
梅原 猛/共著,…
文明の環境史観
安田 喜憲/著
環境考古学ハンドブック
安田 喜憲/編
魔女の文明史
安田 喜憲/編,…
古代日本のルーツ長江文明の謎
安田 喜憲/著
敵を作る文明和をなす文明
川勝 平太/著,…
日本よ、森の環境国家たれ
安田 喜憲/著
環境考古学のすすめ
安田 喜憲/著
竜の文明・太陽の文明
安田 喜憲/著
環境と文明の世界史 : 人類史20…
石 弘之/著,安…
地球文明の寿命 : 人類はいつまで…
松井 孝典/著,…
東西文明の風土
安田 喜憲/著
図説日本列島植生史
安田 喜憲/編,…
自然の恵みを語る : 森と古代文明…
安田 喜憲/[ほ…
森を守る文明・支配する文明
安田 喜憲/著
縄文文明の環境
安田 喜憲/著
森の日本文化 : 縄文から未来へ
安田 喜憲/著
森のこころと文明
安田 喜憲/著
縄文文明の発見 : 驚異の三内丸山…
梅原 猛/編著,…
森林の荒廃と文明の盛衰 : ユーラ…
安田 喜憲/著
森と文明の物語 : 環境考古学は語…
安田 喜憲/著
文明と環境
伊東 俊太郎/編…
森と文明
ジョン・パーリン…
蛇と十字架 : 東西の風土と宗教
安田 喜憲/著
気候が文明を変える
安田 喜憲/著
森の文明・循環の思想 : 人類を救…
梅原 猛/編,安…
海・潟・日本人 : 日本海文明交流…
小泉 格/編,安…
草原の思想・森の哲学 : 東西文明…
伊東 俊太郎/編…
謎の王国・渤海
中西 進/編,安…
日本文化の風土
安田 喜憲/著
大地母神の時代 : ヨーロッパから…
安田 喜憲/著
人類破滅の選択 : 環境考古学が明…
安田 喜憲/著
文明は緑を食べる
安田 喜憲/著
森林の荒廃と文明の盛衰 : ユーラ…
安田 喜憲/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001357687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界一美味しい手抜きごはん 最速!やる気のいらない100レシピ |
書名ヨミ |
セカイイチ オイシイ テヌキ ゴハン |
著者名 |
はらぺこグリズリー/著
|
著者名ヨミ |
ハラペコ グリズリー |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-04-602347-6 |
内容紹介 |
タダゴトではない旨さのじゃこピーマン、レンチンで角煮、フライパンだけでチーズテジカルビ…。料理初心者や忙しくて料理に時間をかけられない人へ、誰が作っても100%簡単で美味しく作れるレシピを紹介します。 |
著者紹介 |
手抜き料理研究家。『はらぺこグリズリーの料理ブログ』を運営。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
料理レシピ本大賞in Japan料理部門大賞 |
書評掲載紙 |
産経新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨木に注連縄をかけ、ご来光に手を合わせて拝む日本人の心の源流を「聖なる山」への信仰から探り、現代に連なる環日本海文化の深層に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本の山岳信仰のルーツは長江文明にある(オビシャと長江文明 日本人の山岳信仰と長江流域 雷神と観音と山神と―日本の山岳信仰に寄せて 山と里の民俗文化的特質) 第2部 立山信仰研究への新たな展開(立山信仰研究の視点 立山信仰の歴史地理学的研究 ほか) 第3部 白山信仰は日本の山岳信仰のルーツか(古代の日本海からみた白山と立山 白山垂迹曼荼羅図の六所王子をめぐって) 第4部 磐梯山信仰と徳一の再評価(大和朝廷律令制国家の確立と会津地域山岳信仰の役割 絹本著色恵日寺絵図を読む―神仏習合を完成させた徳一) 第5部 山の神々がかたるもの(山の神論言説批判のための覚書 仏の衣を着せられた神の山 新説・山の神考 山岳信仰と島国日本の未来) |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 喜憲 国際日本文化研究センター教授(環境考古学)。1946年、三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。理学博士。広島大学総合科学部助手を経て、88年国際日本文化研究センター助教授、94年同センター教授。フンボルト大学客員教授、京都大学大学院理学研究科教授などを歴任。気候変動と人類の生活・歴史の関係を科学的に解明する「環境考古学」の確立者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ