蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013188871 | 590.4/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013122068 | 590.4/ア/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013465754 | 590.4/ア/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別 | 8013276731 | 590.4/ア/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013009542 | 590.4/ア/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513860949 | 590.4/ア/ | 図書室 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
山の手 | 7013055954 | 590.4/ア/ | 図書室 | 04a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
中央区民 | 1113272916 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
北区民 | 2113091850 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
白石区民 | 4113081675 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
旭山公園通 | 1213213604 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
拓北・あい | 2311984310 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
太平百合原 | 2410252072 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
ふしこ | 3213073087 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
栄 | 3312049186 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
苗穂・本町 | 3413067103 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
白石東 | 4211902814 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
厚別西 | 8213147823 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
東月寒 | 5213051930 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
はっさむ | 7310334805 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000622445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
使いきる。 有元葉子の整理術 |
書名ヨミ |
ツカイキル |
著者名 |
有元 葉子/著
|
著者名ヨミ |
アリモト ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
590.4
|
分類記号 |
590.4
|
ISBN |
4-06-218146-4 |
内容紹介 |
いるものといらないものを見極める、ものをためない、充分に使いきる…。料理研究家の有元葉子が、これまでの暮らしの中で感じたこと、やってきたことから、気持ちよく暮らすための整理術を公開します。 |
著者紹介 |
料理研究家。オリジナルキッチン用品「ラバーゼ」等、台所道具開発や環境にも配慮した生活を提案。「shop281」ではセレクトした食材、器や雑貨も紹介。著書に「ためない暮らし」他多数。 |
件名 |
生活 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いるものといらないものを見極める。ものをためない。充分に使いきる。有元葉子流気持ちのよい暮らしのすべて。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まずは「片づけ」(「掃除」と「片づけ」は別物です 住みたいのはどんな家? ほか) 第2章 家事の「流れ」を作る(「スタート」は何もない状態 ふきんがなければ始まらない ほか) 第3章 掃除・メンテナンスの技術(究極を言えば洗剤は1本でいいのです ハンディタイプの掃除機が◎ ほか) 第4章 使いきる=生きる(1万円で30人のパーティを開くには? 私の贅沢 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
有元 葉子 料理研究家。専業主婦、3人の娘の母として家族のために作っていた料理が評判となり、料理研究家に。オリジナルのキッチン用品「ラバーゼ」をはじめ、使いやすさを追求し、用の美を備えた台所道具の開発にも力を注ぐ。東京・田園調布に構える「shop281」では、自身がセレクトした台所道具や食材の他、旅先で出合った器や雑貨なども紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ