蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181298530 | 913.6/アオ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013073881 | 913.6/アオ/2 | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013113900 | 913.6/アオ/2 | ヤング | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5514050441 | 913.6/アオ/2 | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
曙 | 9013223483 | 913.6/アオ/2 | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東区民 | 3112737642 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
南区民 | 6113218082 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
西区民 | 7113171479 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
旭山公園通 | 1213104472 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2213097203 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
ふしこ | 3213253028 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
白石東 | 4212217832 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
厚別西 | 8213187522 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
東月寒 | 5213065476 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
藤野 | 6213173633 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
もいわ | 6311931783 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
西野 | 7210491994 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はっさむ | 7313134855 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はちけん | 7410400407 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
新発寒 | 9213103873 | 913/ア/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000644588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書店ガール 2 PHP文芸文庫 最強のふたり |
書名ヨミ |
ショテン ガール |
著者名 |
碧野 圭/著
|
著者名ヨミ |
アオノ ケイ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-569-67964-8 |
内容紹介 |
大手書店チェーンに転職した理子と亜紀。しかし、理子は大型書店の店長という職責に戸惑い、亜紀も妊娠をきっかけに起こった夫との確執など問題を抱えていた。そんな中、本と本屋の力を信じる2人が考え出した新たな挑戦とは? |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
静岡書店大賞映像化したい文庫部門 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
吉祥寺に出店する大手書店チェーンに転職を果たした理子と亜紀。しかし、大型書店の店長という、いままでと違う職責に理子は戸惑っていた。一方、文芸書担当として活躍する亜紀にも問題が。妊娠をきっかけに起こった夫との確執、書籍の回収騒動―。そんな忙しい日々の中、本と本屋の力を信じる二人が考え出した新たな挑戦とは?書店を舞台とした痛快お仕事エンタテインメント第二弾。 |
内容細目表
前のページへ