検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生物多様性と食・農     

著者名 天笠 啓祐/著
出版者 緑風出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118053842468/ア/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天笠 啓祐
2009
468 468
生物多様性 遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000191917
書誌種別 図書
書名 生物多様性と食・農     
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ ト ショク ノウ 
著者名 天笠 啓祐/著
著者名ヨミ アマガサ ケイスケ
出版者 緑風出版
出版年月 2009.9
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 468
分類記号 468
ISBN 4-8461-0909-7
内容紹介 文化、社会、民族、性などさまざまな多様性と深く関わっている生物多様性。その生物多様性の危機の元凶が多国籍企業の活動にあること、どうすれば危機を乗り越えることができるのかを明らかにする。
著者紹介 1947年東京生まれ。早大理工学部卒。ジャーナリスト、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表、市民バイオテクノロジー情報室代表。著書に「遺伝子組み換え作物はいらない!」など。
件名 生物多様性、遺伝子組み換え食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、生物多様性の危機の元凶が多国籍企業の活動にあること、どうすれば危機を乗り越えることができるかを明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 生物多様性条約とカルタヘナ議定書(生物多様性とは?
生物多様性条約の争点 ほか)
第2部 遺伝子組み換え生物と生物多様性(遺伝子組み換え作物はどのように生物多様性を破壊するか
遺伝子汚染を防ぐことは可能か? ほか)
第3部 生命特許とグリーン・ニューディール政策(生命特許・遺伝子特許
オバマ政権とバイオ燃料 ほか)
第4部 生物多様性を守る取り組み(市民による遺伝子組み換えナタネ自生調査
拡大するGMOフリーゾーン(GM作物のない地域) ほか)
おわりに 食と民主主義


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。