検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

間取りの解剖図鑑 動線から住まいと暮らしを読み解く    

著者名 本間 至/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013221995527/ホ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似新川2213142124527/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410349117527/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900290706527/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
527.1 527.1
社会福祉法人 危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001719933
書誌種別 図書
書名 間取りの解剖図鑑 動線から住まいと暮らしを読み解く    
書名ヨミ マドリ ノ カイボウ ズカン 
著者名 本間 至/著
著者名ヨミ ホンマ イタル
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.11
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 527.1
分類記号 527.1
ISBN 4-7678-3071-1
内容紹介 動線をキーワードに間取りを紐解けば、心地よさのワケと理想の住まいが見えてくる! LDK、個室、水廻り、玄関・階段・廊下、エントランスなど、それぞれの場所から考える間取りを多数紹介する。
著者紹介 東京生まれ。日本大学理工学部建築学科卒業。一級建築士。本間至/ブライシュティフトを設立。著書に「最高の住宅をデザインする方法」など。
件名 住宅建築
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世界は声を上げ始めた
第2章 この食品が危ない
第3章 ミツバチが消えた
第4章 ゲノム食品は安全か?
第5章 種は誰のもの?―UPOV条約とモンサント法
第6章 売国法はいかにして成立したか―種子法廃止・農業競争力強化支援法・種苗法改正
第7章 私たちの農と食を殺させない―今こそ「農本主義」と有機農業を
(他の紹介)著者紹介 安田 節子
 食政策センター・ビジョン21代表。NPO法人「日本有機農業研究会」理事。一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト理事。日本のを守る会常任幹事。1990年〜2000年日本消費者連盟で、反原発運動、食の安全と食糧農業問題を担当。1996年〜2000年市民団体「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」事務局長。表示や規制を求める全国運動を展開。2000年11月「食政策センター・ビジョン21」設立。情報誌『いのちの講座』を創刊し発刊中。2009年〜2013年埼玉大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。