検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸雄藩 殿様たちの履歴書 上杉・島津・山内など25大藩から見えるもう一つの日本史  日文新書  

著者名 八幡 和郎/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413179575210/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
2009
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 藩政 大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000127800
書誌種別 図書
書名 江戸雄藩 殿様たちの履歴書 上杉・島津・山内など25大藩から見えるもう一つの日本史  日文新書  
書名ヨミ エド ユウハン トノサマタチ ノ リレキショ 
著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2009.2
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-537-25658-1
内容紹介 新しい時代を見据えた改革を断行し、「地方から日本を変える」ことに成功した雄藩のパワー。全国主要藩の歴史をひもときながら、新時代を築いた雄藩の源泉を探る。
件名 日本-歴史-江戸時代、藩政、大名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい時代を見据えた改革を断行し、「地方から日本を変える」ことに成功した雄藩のパワー。その知られざる歴史を明かす。
(他の紹介)目次 加賀藩(前田家)―家康より利家が天下に近かった
薩摩藩(島津家)―全国の武士の一割は薩摩藩士
仙台藩(伊達家)―家康より秀吉と波長があった伊達政宗
尾張藩(徳川家)―金の鯱の名古屋城は長く日本一の城だった
紀州藩(徳川家)―暴れん坊将軍は紀伊の名君だった
熊本藩(細川家)―日本一の有名藩校だった「時習館」
福岡藩(黒田家)―御家騒動が相次ぐが学術は発展
広島藩(浅野家)―商売上手といわれた経済運営の秘密は
長州藩(毛利家)―徳川慶喜からも誉められた首尾一貫
佐賀藩(鍋島家)―最後に登場して薩長土肥四藩の一角にくい込む〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 八幡 和郎
 昭和26年9月24日滋賀県大津市生まれ。東京大学法学部卒。フランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通商産業省大臣官房情報管理課長などを歴任後、現在、作家・評論家としてテレビなどでも活躍中。徳島文理大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。