検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

デキる上司は休暇が長い     

著者名 小松 俊明/著
出版者 あさ出版
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117667824336.3/コ/1階図書室42B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.3 336.3
管理者(経営管理) 休暇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000071469
書誌種別 図書
書名 デキる上司は休暇が長い     
書名ヨミ デキル ジョウシ ワ キュウカ ガ ナガイ 
著者名 小松 俊明/著
著者名ヨミ コマツ トシアキ
出版者 あさ出版
出版年月 2008.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-86063-295-3
内容紹介 長期休暇は「デキる上司」が使っている究極のマネジメントツールであり、仕事術だった! 部下のスキルアップ、チームの総合力の向上など、「長期休暇」のさまざまな効果とその実践法を解説する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。外資系ヘッドハンティング会社の幹部。著書に「デキる上司は定時に帰る」「デキる部下は「報告」しない」など。
件名 管理者(経営管理)、休暇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そんなに休みが短くていい仕事できるの?長期休暇をとることで…部下をスキルアップさせ、人間関係にケミストリーを起こし、チームの総合力を高め、会社にアピールする。これが新しい上司のマネジメント。
(他の紹介)目次 1 なぜ、デキる上司の休暇は長いのか?(長い休暇でリチャージする
長い休暇で部下を伸ばす ほか)
2 休暇は究極のマネジメントツール(「ブレイクダウン」で部下のモチベーションを高める
リスクを予測させて部下の「段取り力」を高める ほか)
3 休暇は究極の仕事術(仕事がたな卸され、優先順位が明確になる
リスクを想定して段取り力を高める ほか)
4 休暇が長い上司とは(休暇が長い上司はワンマンではない
休暇が長い上司は上下関係をつくらない ほか)
5 あなたが長い休暇をとる方法(なぜ長い休暇がとれないのか
「いまの仕事を片づけてから…」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小松 俊明
 1967年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、住友商亊に入社し、米国向け貿易業務に従事。その後、アジアでキャリア情報誌を発行する出版社、および管理職研修会社を起業。現在は、外資系ヘッドハンティング会社の幹部として国内外に広い人脈を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。