蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
走る医師団が答える「ランニングケア」 現役サブスリーランナー100人の悩みを解決
|
著者名 |
松田 芳和/著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180811416 | 782/マ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
拓北・あい | 2312049956 | 782/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
管理者(経営管理) コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400147073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんが驚異の小宇宙人体 3 骨・筋肉/免疫 |
書名ヨミ |
マンガ キョウイ ノ ショウウチュウ ジンタイ |
著者名 |
ひきの 真二/まんが
|
著者名ヨミ |
ヒキノ シンジ |
著者名 |
江口 吾朗/監修 |
著者名ヨミ |
エグチ ゴロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
491.1
|
分類記号 |
491.1
|
ISBN |
4-09-226123-3 |
内容紹介 |
宇宙に飛び出すと、骨や筋肉に変化が起こってしまう!! ヒトを病気から守るミクロの戦い、免疫のシステムをまんがでくわしく説明。1995年刊の愛蔵版を一部修正し、最新情報を加えた改訂版。 |
件名 |
人体 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「組織を強くするコミュニケーション」の真実とは?1on1ミーティングを支えるシステム「カケアイ」で急成長するスタートアップCEOが、すべてを語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 上司はつらいよ―働き方改革&コロナ禍で深まる構造的問題の渦中で(上司には、時代の変化に即応して、脱皮することが求められている 上司が置かれた厳しい現実を構造的に解析する) 第2章 「迷える上司」と「悩める部下」―すれちがいの真因はどこにあるのか(上司と部下との間にある本質的な問題とは何か? 私とメンバーとのすれちがいは、なぜ生じたのか) 第3章 上司次第で生産性2割・業績5割・エンゲージメント3割が変動―1on1ミーティングが成果を上げるメカニズム(1on1を「きちんと行う組織」と「手なりで行う組織」に生じた大きな差 成果につながる1on1の6つのポイント) 第4章 解決すべきは「属人的なマネジメント」―KAKEAIの創業からこれまで(この課題は「ここでは解けない」と、起業を決意 課題の本質になかなかたどり着かなかった) 第5章 1on1は組織をどのように変えるのか(リコージャパン―草の根的に粘り強く1on1の輪を広げ「活躍社員」が増加中 伊藤忠商事―「やってみると違うものが見えてくる」段階的に進化・浸透する1on1 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 英貴 株式会社KAKEAI代表取締役社長兼CEO。熊本県出身。筑波大学卒業後、2002年に新卒で株式会社リクルートに入社。商品企画、新規事業開発室などを経て、電通とのJVにおける経営企画室長。その後、リクルートホールディングス人事部マネジャー。人事では「マネジメント力強化・支援」や「Will,Can,Must・人材開発委員会・考課・配置等のデジタル化」を担当。2015年リクルート退職後、スタートアップ数社での役員を経て2018年に株式会社KAKEAIを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ