検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか? 職場の心理的安全性が高まる本    

著者名 林 健太郎/著
出版者 三笠書房
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310572613336.3/ハ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
902.05 902.05
文学-歴史 青年

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001689042
書誌種別 図書
著者名 林 健太郎/著
著者名ヨミ ハヤシ ケンタロウ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.7
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2904-8
分類記号 336.3
分類記号 336.3
書名 優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか? 職場の心理的安全性が高まる本    
書名ヨミ スグレタ リーダー ワ ナゼ ケイチョウリョク オ ミガク ノカ 
副書名 職場の心理的安全性が高まる本
副書名ヨミ ショクバ ノ シンリテキ アンゼンセイ ガ タカマル ホン
内容紹介 上司の「傾聴力」が向上すると、部下が育ち、上司の仕事の質が高まり、チーム・組織が強くなる! 経営者やリーダーへのコーチングの実践と理論から編み出した、「傾聴力」の基本から実践法までをわかりやすく解説する。
著者紹介 1973年東京都生まれ。リーダー育成家。合同会社ナンバーツーエグゼクティブ・コーチ。一般社団法人国際コーチ連盟日本支部創設者。著書に「できる上司は会話が9割」がある。
件名1 管理者(経営管理)
件名2 コーチング(経営管理)
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 「青春」や「青年」という言葉は、どこか気恥ずかしいものになってしまった。しかし、近代社会では、「青春」や「青年」は輝かしい概念であった。文学青年が巷にあふれ、純文学が青年のバイブルのように読まれた。夏目漱石の『三四郎』、森鴎外の『青年』をはじめとして、青年を主人公とした近代小説が数多く生まれた。スタンダール、ドストエフスキー、カミュ、大江健三郎、村上春樹…自殺する青年や殺人を犯す青年を描いた小説を読み解き、近代社会にいかにして「青年」が誕生し、輝き、やがて輝きを失っていったのかを鋭く考察し、「青年」の正体に迫る力作評論。
(他の紹介)目次 第1章 青春の原点
第2章 自殺する青年
第3章 殺人を犯す青年
第4章 芸術に救われる青年
終章 『“青春”の誕生』と『青春の終焉』


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。