検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理工系の線形代数学入門   サイエンステキストライブラリ  

著者名 守安 一峰/共著   小野 公輔/共著
出版者 サイエンス社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012418028411/モ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
302.3 302.3
ヨーロッパ ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300090790
書誌種別 図書
書名 理工系の線形代数学入門   サイエンステキストライブラリ  
書名ヨミ リコウケイ ノ センケイ ダイスウガク ニュウモン 
著者名 守安 一峰/共著
著者名ヨミ モリヤス カズミネ
著者名 小野 公輔/共著
著者名ヨミ オノ コウスケ
出版者 サイエンス社
出版年月 2003.12
ページ数 185p
大きさ 21cm
分類記号 411.3
分類記号 411.3
ISBN 4-7819-1053-X
内容紹介 大学初年度の学生が線形代数学の基本を学ぶための入門書。できるだけ少ない予備知識で読み進められように配慮されている。理論の厳密性を損なわないように、また数学的な考え方に慣れるために定理などの証明を添える。
著者紹介 徳島大学助教授。理学博士。
件名 線型代数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ユーロ、スタート。EU誕生で西ヨーロッパが大きく動き出した。EUの原点ECSCからヨーロッパはどのように熟成してきたのか。またEU各国はそれぞれどのような歴史を展開してきたのか。地域統合史と各国史の連動で西ヨーロッパ現代史をコンパクトに全解説。『現代用語の基礎知識』特別編集
(他の紹介)目次 第1章 西欧から「EUロッパ」へ
第2章 ヨーロッパにおける国際行政の形成
第3章 ヨーロッパ統合の歴史と現在
第4章 ヨーロッパの地域的安全保障
第5章 ヨーロッパ民主主義
第6章 ドイツ
第7章 フランス
第8章 イギリス
第9章 オランダ
第10章 ベルギー/ルクセンブルグ
第11章 イタリア
第12章 スペイン・ポルトガル
第13章 北欧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。