検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の棚田 保全への取組み    

著者名 中島 峰広/著
出版者 古今書院
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011518093616/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
616.2 616.2
棚田 農村-日本 景観保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001124397
書誌種別 図書
書名 日本の棚田 保全への取組み    
書名ヨミ ニホン ノ タナダ 
著者名 中島 峰広/著
著者名ヨミ ナカシマ ミネヒロ
出版者 古今書院
出版年月 1999.2
ページ数 240p
大きさ 22cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-7722-1346-5
内容紹介 山地や丘陵地などの斜面に階段状にひらかれている水田、すなわち棚田が、いま日本の美しい現風景として脚光を浴びている。棚田の形態、特質、機能などを概観し、棚田保全の取り組みの現状を報告する。
著者紹介 1933年宮崎県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。開成学園教諭を経て、現在、早稲田大学教育学部教授。全国棚田(千枚田)連絡協議会会員、棚田支援ネットワーク代表。
件名 棚田、農村-日本、景観保全
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 忘れ去られてきた棚田が、近年瑞穂の国であるわが国土の原風景などともいわれ、光を当てられるようになった。こうした動きは、棚田が米を取り囲む厳しい生産環境や、担い手の高齢化などにより放棄され、山村を荒廃させる一因になっている危機的状況に警鐘を鳴らそうとする意図から生まれたものである。そして、農民の経済的効率を無視した多大の経費と労力により造成された「農民労働の記念碑」、「日本のピラミッド」ともいわれる歴史的文化遺産としての価値の評価、日本の原風景ともいわれる美しい景観への郷愁や環境を保全する立場、あるいは農水省の環境を視野に入れた具体的な助成事業の展開などが、棚田への関心を一層高めているのである。
(他の紹介)目次 棚田の起源とその用語
棚田についての先行研究
棚田の分布と地形との関係
棚田の形態と特質
棚田の潅漑施設と水利慣行
棚田の機能
棚田の耕作放棄
棚田の保全
棚田保全への取組み
保全方法の比較と検討
保全方法の比較と検討
棚田オーナー制の展開
棚田オーナー制についての比較検討とその評価


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。