検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 2

書誌情報

書名

台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア  暮らしの図鑑  

著者名 青木 由香/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413123286590/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東月寒5213107195590/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310631534590.4/ア/2階図書室105一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
590.4 590.4
生活 台湾-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001682539
書誌種別 図書
書名 台湾の日々 マネしたい生活のあれこれAtoZ×基礎知識×実践アイデア  暮らしの図鑑  
書名ヨミ タイワン ノ ヒビ 
著者名 青木 由香/著
著者名ヨミ アオキ ユカ
出版者 翔泳社
出版年月 2022.6
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 590.4
分類記号 590.4
ISBN 4-7981-6606-3
内容紹介 衣食住から人との接し方・関わり方まで、長年台湾で暮らし、生活の隅々を体験することで見えてきた台湾のいいところ、心地よい暮らし方をA to Zで紹介する。歴史や気候、社会のことなど基礎知識も掲載。
著者紹介 神奈川県生まれ。台北に台湾のいいもの、日本のいいものを紹介するショップ&ギャラリー「你好我好」をオープン。著書に「奇怪ねー台湾」「好好台湾」など。
件名 生活、台湾-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分で選んだものは、日々をより豊かにしてくれます。「暮らしの図鑑」シリーズは、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本です。使い方のアイデアや、選ぶことが楽しくなる基礎知識をグラフィカルにまとめました。お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方のヒントが詰まった一冊です。
(他の紹介)目次 1 台湾にまつわるモノ・コト・人のA to Z その1(antique―古いもの、昔ながらのものを使い続ける
aunt―元気なおばちゃん気質 ほか)
2 知っておくと楽しい台湾の基礎知識(台湾の土地
台湾の歴史 ほか)
3 台湾にまつわるモノ・コト・人のA to Z その2(oblivious―良くも悪くも忘れっぽい
oil―植物油から動物性まで色々な油を使う ほか)
4 台湾的暮らし方 実践編(台所道具をなんでもステンレスにする
赤は台湾の色!なんでも赤にする ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 由香
 神奈川県生まれ。2005年に台湾の出版社から出版した『奇怪ねー台湾』がベストセラーに。2011年よりJFN系ラジオ『楽楽台湾』のパーソナリティを8年務める。現在は、「ほぼ日」の連載『台湾のまど』や各メディアで大好きな台湾を日本に紹介している。2015年台北に台湾のいいもの、日本のいいものを紹介するショップ&ギャラリー「你好我好」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。