検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 26

書誌情報

書名

わたしの1ケ月1000円ごほうび  [1]   

著者名 おづ まりこ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013081004590/オ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 白石区民4113346003590/オ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×
3 旭山公園通1213166570590/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001658000
書誌種別 図書
著者名 おづ まりこ/著
著者名ヨミ オズ マリコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3
ページ数 131p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-680333-7
分類記号 590.4
分類記号 590.4
書名 わたしの1ケ月1000円ごほうび  [1]   
書名ヨミ ワタシ ノ イッカゲツ センエン ゴホウビ 
内容紹介 バターの食べ比べ、ひとりカラオケで気分の切り替え、プラネタリウムで瞑想…。1000円あれば結構なんでもできる。自分らしくごきげんな時間を過ごすための「1ケ月1000円ごほうび生活」を紹介するコミックエッセイ。
著者紹介 漫画家。
件名1 生活
件名2 家庭経済

(他の紹介)目次 1 漬物概論(漬物の歴史
漬物の基本的知識 ほか)
2 漬物の健康科学(現代食生活における漬物の位置付け
野菜の機能性)
3 漬物各論(野菜の風味主体の漬物、新漬・菜漬
調味料の風味主体の漬物、古漬 ほか)
4 漬物工業における新製品開発(新製品開発の必要性
新製品開発の方向性の分類)
5 漬物工業における微生物管理(漬物と微生物
発酵漬物 ほか)
(他の紹介)著者紹介 前田 安彦
 1931年東京都に生まれる。1951年宇都宮大学農林専門学校農芸化学科卒業。現在、宇都宮大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 茂雄
 1949年富山県に生まれる。1973年東京農工大学農学部卒業。現在、東京家政大学家政学部教授、四川大学客員教授、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。