機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

レオナルド・ダ・ヴィンチ  下   

著者名 ウォルター・アイザックソン/著   土方 奈美/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181396573702.3/ア/21階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013163138702/ア/2図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
2021
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001365835
書誌種別 図書
書名 レオナルド・ダ・ヴィンチ  下   
書名ヨミ レオナルド ダ ヴィンチ 
著者名 ウォルター・アイザックソン/著
著者名ヨミ ウォルター アイザックソン
著者名 土方 奈美/訳
著者名ヨミ ヒジカタ ナミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.3
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 702.37
分類記号 702.37
ISBN 4-16-391000-0
内容紹介 科学者であり、軍事顧問であり、舞台演出家だった。光学、幾何学、解剖学などの点と点を結ぶ芸術家であり、人類史上初めて現れたイノベーターだった-。レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯とその天才性を、自筆ノートを基に描く。
著者紹介 1952年生まれ。オックスフォード大学にて哲学、政治学、経済学の修士号を取得。『TIME』誌編集長などを経て、トゥレーン大学歴史学教授。著書に「スティーブ・ジョブズ」など。
個人件名 Leonardo da Vinci
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 浅井茶々や寿桂尼など、大河ドラマや歴史小説でスポットが当たることも多い戦国時代の女性たち。実際に「家」の長となる女性はいたのか?いたとしたらどのような「活躍」をしたのか、なぜ戦国の終わりとともに姿を消したのか。史料をもとに、その謎に迫る。
(他の紹介)目次 序章 なぜ「おんな家長」に注目するのか
第1章 戦国最初の「おんな家長」洞松院(赤松政則後室)
第2章 最も活躍した「おんな家長」寿桂尼(今川氏親後室)
第3章 古河公方家の「おんな家長」芳春院殿(足利晴氏後室)・古河姫君(足利義氏嫡女)
第4章 関東の「おんな家長」
第5章 陸奥の「おんな家長」
第6章 著名な「おんな家長」の実像
第7章 最後の「おんな家長」浅井茶々(羽柴秀吉後室)
終章 「おんな家長」が活躍した時代
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年、東京都に生まれる。1995年、駒沢大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。現在、駿河台大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。