検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロシア史  1 世界歴史大系 9世紀〜17世紀 

著者名 田中 陽兒/編   倉持 俊一/編   和田 春樹/編
出版者 山川出版社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115616583238/ロ/1書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900041224238/ロ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.47 210.47
北条 氏康 戦国大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000897525
書誌種別 図書
書名 ロシア史  1 世界歴史大系 9世紀〜17世紀 
書名ヨミ ロシアシ 
著者名 田中 陽兒/編
著者名ヨミ タナカ ヨウジ
著者名 倉持 俊一/編
著者名ヨミ クラモチ シュンイチ
著者名 和田 春樹/編
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 山川出版社
出版年月 1995.9
ページ数 15,449,60p
大きさ 22cm
分類記号 238
分類記号 238
ISBN 4-634-46060-2
件名 ロシア-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 迫りくる外敵、頻発する飢饉。戦国時代、領国を護り、領民を救うために大名がとった政策とは何か。民衆の立場から初めて戦国大名の危機管理の実態を解明。大名の視点からでは捉えきれなかった新しい戦国大名像を描く。
(他の紹介)目次 新しい戦国大名像―プロローグ
代替わりの政治
税制改革と目安制
永禄の飢饉と構造改革
「御国」の論理と人改令
構造改革の行方―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年、東京都に生まれる。1989年、早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。駒沢大学・立教大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。