蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313143051 | 916/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
星置 | 9311982053 | 916/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001908563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事件記者、保育士になる |
書名ヨミ |
ジケン キシャ ホイクシ ニ ナル |
著者名 |
緒方 健二/著
|
著者名ヨミ |
オガタ ケンジ |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-484-22120-5 |
内容紹介 |
“事件取材の鬼”といわれた元事件記者が、保育学科のある短大への入学を決めた。10代の同級生や、同年輩の教師陣と切磋琢磨し、実習先で子どもに大切なことを教えられる日々。63歳のセカンド・キャリアへの挑戦を描く。 |
著者紹介 |
大分県生まれ。朝日新聞社で警視庁キャップ、組織暴力専門記者等を務めた。退社後に保育士資格、幼稚園教諭免許等を取得。朝日カルチャーセンターの講師。 |
件名 |
保育士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「性的奴隷型」と「売春婦型」二つのタイプの検討を通じて従軍慰安婦問題の核心に迫る。中国戦線の日本人町全体に日本人売春婦が一万五千人もいた。日本軍と共生して中国各地で「日本人町」を形成した日本人商人、日本の公娼制度との関連など、日本近代史の恥部に光をあてながら、従来の画一的な「従軍慰安婦像」を排し、「自虐的」でも「ねつ造」でもない「実像」に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国戦線に形成された日本人町―従軍慰安婦問題再論 第2章 駐留部隊と在留日本人商人との「共生」―満州国熱河省凌源県城の事例 第3章 近代日本の公娼制度 第4章 満州の酌婦は内地の娼妓 第5章 密航婦「虐殺」事件と多田亀吉 第6章 大連の人喰い虎の伝説 第7章 「からゆきさん」のこと―私の研究成果から |
(他の紹介)著者紹介 |
倉橋 正直 1943年静岡県浜松市生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程(東洋史学)修了。愛知県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ