蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181055153 | 943.7/コ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知れば知るほどへんすぎるいきもの事…
ろう/著,今泉 …
秋山財団年…2025年 VOL.38
生命のつながりとしくみ図鑑
DK社/編,矢能…
ゆるゆる生きた化石図鑑
irorico/…
はみだし生物学 : 博士とキノコ助…
『はみだし生物学…
一度読んだら絶対に忘れない生物の教…
山川 喜輝/著
のびーる理科生物 : 植物・動物・…
小川 眞士/監修…
ご近所のキケン動植物図鑑 : これ…
谷本 雄治/著,…
秋山財団年…2024年 VOL.37
図解眠れなくなるほど面白い生命科学…
高橋 祥子/著
生命の意味論
多田 富雄/[著…
生物<植物・昆虫・動物>がわかる
藤子・F・不二雄…
秋山財団年…2022年 VOL.36
大人のための生物学の教科書 : 最…
石川 香/著,岩…
みぢかないきものたちのいのちのデザ…
佐伯 剛正/写真…
命の調べのダンス : 生物学的相対…
デニス・ノーブル…
生き物たちが先生だ : しくみをま…
針山 孝彦/著,…
生きものは不思議 : 最前線に立つ…
河出書房新社/編…
5分間のサバイバル生き物のなぞ :…
韓 賢東/絵,金…
ファンタジーな生物学 : 暗記にと…
小林 牧人/著,…
ジェネシス・マシン : 合成生物学…
エイミー・ウェブ…
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養高…
夏 緑/著
秋山財団年…2021年 VOL.35
合成生物学は社会に何をもたらすか
島薗 進/編著,…
人間は、いちばん変な動物である :…
日高 敏隆/著
リロ&スティッチの遺伝と進化
竹内 薫/監修・…
図鑑を見ても名前がわからないのはな…
須黒 達巳/著
秋山財団年…2020年 VOL.34
はじめての生きもの図鑑 : 地球の…
マイク・バーフィ…
似ているけれどちがう生きもの図鑑
宇津木 聡史/文…
ざんこく探偵の生きもの事件簿
一日一種/絵
生物大図鑑
田沼 靖一/監修
カラー図解アメリカ版新・大学…第3巻
D.サダヴァ/[…
生物はなぜ死ぬのか
小林 武彦/著
いきものクイズ
ワン・ステップ/…
いきものくらべっこ
今泉 忠明/指導
カラー図解アメリカ版新・大学…第2巻
D.サダヴァ/[…
カラー図解アメリカ版新・大学…第1巻
D.サダヴァ/[…
The biology book …
Mary Arg…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
秋山財団年…2019年 VOL.33
自然散策が楽しくなる!日本の生きも…
成島 悦雄/監修…
池上彰が聞いてわかった生命のしくみ…
池上 彰/聞き手…
生命を究める
福岡 伸一/[著…
若い読者に贈る美しい生物学講義 :…
更科 功/著
普遍生物学 : 物理に宿る生命、生…
金子 邦彦/著
秋山財団年…2018年 VOL.32
アリストテレス生物学の創造上
アルマン・マリー…
アリストテレス生物学の創造下
アルマン・マリー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001704124 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
この夜を越えて |
| 書名ヨミ |
コノ ヨル オ コエテ |
| 著者名 |
イルムガルト・コイン/著
|
| 著者名ヨミ |
イルムガルト コイン |
| 著者名 |
田丸 理砂/訳 |
| 著者名ヨミ |
タマル リサ |
| 出版者 |
左右社
|
| 出版年月 |
2022.8 |
| ページ数 |
218p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
943.7
|
| 分類記号 |
943.7
|
| ISBN |
4-86528-094-4 |
| 内容紹介 |
1936年春、ヒトラーが演説に来た日のフランクフルトは、ナチスに対する熱狂と不穏な空気に包まれていた…。ワイマール時代の女性作家が、ナチスが台頭する瞬間のドイツをリアルタイムで描いた群像劇。 |
| 著者紹介 |
1905〜82年。ベルリン生まれ。作家。著書に「人工シルクの女の子」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
20年間「ホスピスのこころ」を追求してきた医療集団が“日本一のホスピス”を目指す! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「ホスピスのこころ」の誕生(柏木哲夫先生との出会い―この日、私はホスピス医になる決心をした 柏木先生に出会うまでの私のこと ほか) 第2章 「ホスピスのこころ」のあゆみ(ホスピスオープン ホームケアクリニック札幌の開設 ほか) 第3章 「ホスピスのこころ」のはたらき―三つのH(Hospitality(おもてなし) Healing(癒やし) ほか) 第4章 ホスピスのこころフィロソフィー(「ホスピスのこころフィロソフィー」が生まれた経緯 「ホスピスのこころ」の定義 ほか) 第5章 ホスピスのこころと私―職員より(ホスピスのこころとともに新病院移転を夢見た10年 ホスピスのこころを全ての場所で ほか) |
内容細目表
前のページへ