蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111990453 | 180/ブ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000575836 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教 特集=宗教体験を見直す no.3 |
書名ヨミ |
ブッキョウ |
著者名 |
森 敦[ほか]/著
|
著者名ヨミ |
モリ アツシ |
著者名 |
山折 哲雄 |
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
著者名 |
河合 隼雄 |
著者名ヨミ |
カワイ ハヤオ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
180
|
分類記号 |
180
|
ISBN |
4-8318-0203-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
飛露喜、冩樂、黒龍、七本鎗、而今、獺祭、喜多屋、田中六五、鍋島など全国35件の酒蔵を掲載! |
(他の紹介)目次 |
東北・関東地方(福禄寿酒造(一白水成/秋田) 齋彌酒造店(雪の茅舎/秋田) ほか) 中部地方(山梨銘醸(七賢/山梨) 宮坂醸造(真澄/長野) ほか) 近畿地方(冨田酒造(七本鎗/滋賀) 福井弥平商店(萩乃露/滋賀) ほか) 中国・四国地方(竹鶴酒造(竹鶴/広島) 八百新酒造(雁木/山口) ほか) 九州地方(喜多屋(喜多屋/福岡) 白糸酒造(田中六五/福岡) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 光 関西大学環境都市工学部建築学科教授。博士(工学)。1968年福岡県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程中退。関西大学建築学科助手、准教授等を経て、2013年シンガポール国立大学客員研究員。2016年より現職。日本建築学会論文奨励賞(2005)、宮島口まちづくり国際コンペ優秀賞(2015)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東野 友信 TOFU共同代表/一級建築士。1979年福井県生まれ。関西大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学部建築学科卒業、同大学大学院工学研究科建築学専攻前期課程修了。コンパス建築工房を経てTOFU共同設立。現在修成建設専門学校非常勤講師。日本建築家協会会員。現在は酒蔵の設計監理を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前谷 吉伸 地酒専門店酒舗まえたに四代目、ななまち主宰。1979年滋賀県生まれ。関西大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学研究科建築学専攻前期課程修了。浅井謙建築研究所を経て現職。2012年より小江戸ひこね町屋活用コンソーシアム事務局長。現在滋賀県建築士会誌「家」にて滋賀の酒蔵紀行連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ