検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

大人の発達障害 話し相手の目を3秒以上見つめられない人が読む本    

著者名 加藤 俊徳/著
出版者 白秋社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413141096493/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 俊徳
2021
493.76 493.76
発達障害 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001589111
書誌種別 図書
書名 大人の発達障害 話し相手の目を3秒以上見つめられない人が読む本    
書名ヨミ オトナ ノ ハッタツ ショウガイ 
著者名 加藤 俊徳/著
著者名ヨミ カトウ トシノリ
出版者 白秋社
出版年月 2021.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-434-28828-9
内容紹介 「脳の見る力」を鍛えれば「大人の発達障害」は改善する! 「大人の発達障害」の正確な自己診断法と、日常生活で実践できる「脳番地トレーニング」を解説する。症状が改善した人の実例も掲載。
著者紹介 1961年新潟県生まれ。医学博士。脳内科医。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。著書に「ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”」など。
件名 発達障害、脳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 光がまぶしくて目線を相手に向け続けられないことは、誰にでもあります。ところが本書の主題となる「大人の発達障害」、それに潜む「話し相手の目を3秒以上見つめられない」症状は、視覚系や感情系の脳の弱さが原因となっています。人間は相手と目を合わさないだけで、知らず知らずのうちに大きく損をしてしまいます。たとえば商談やお見合いの場で目から入ってくる情報が不足すれば、状況判断が正確には行えず、失敗してしまうことに…発達障害を持つ大人が頻繁に陥るケースです。この「大人の発達障害」を改善するには、まず「脳の見る力」を鍛えることが必要。そして、この力が向上すると、ビジネスも恋愛も就職もうまく行くようになります。本書では、2人に1人が抱えているにもかかわらず、ほとんどの人が気づいていない現代人の大問題「大人の発達障害」を解説します。そして、その正確な自己診断法と、人生を劇的に好転させる脳のトレーニング法を、具体的に伝授します!
(他の紹介)目次 第1章 三秒見つめるだけで人生は好転!
第2章 背後に潜む感情認識障害
第3章 感情認識障害を悪化させる生活習慣
第4章 大人の発達障害は目から改善する
第5章 大人の発達障害を克服して人生が好転した人たち
第6章 相手の目を三秒見つめられるようになる脳番地トレーニング


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。