検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

どっちが強い!?ハチvsクモ 危険生物の必殺バトル  角川まんが科学シリーズ  

著者名 ジノ/ストーリー   ブラックインクチーム/まんが   丸山 宗利/監修   [串山 大/訳]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181249004J48/ド/こどもの森6B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
493.76 493.76
自閉症 感覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001298625
書誌種別 図書
書名 どっちが強い!?ハチvsクモ 危険生物の必殺バトル  角川まんが科学シリーズ  
書名ヨミ ドッチ ガ ツヨイ ハチ タイ クモ 
著者名 ジノ/ストーリー
著者名ヨミ ジノ
著者名 ブラックインクチーム/まんが
著者名ヨミ ブラック インク チーム
著者名 丸山 宗利/監修
著者名ヨミ マルヤマ ムネトシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 154p
大きさ 19cm
分類記号 486.7 485.73
分類記号 486.7 485.73
ISBN 4-04-107034-5
内容紹介 ハチvsクモ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。
件名 はち(蜂)、くも(蜘蛛)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新の脳科学研究と当事者の言葉やアートから、感覚過敏や感覚鈍麻をはじめとするASD者の知覚・感覚の世界を解明。その多様な姿から「感覚とは何か」に迫る。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、いま自閉スペクトラム症の「感覚」なのか?
第1章 感覚の基礎
第2章 自閉スペクトラム症者の感覚の特徴
第3章 自閉スペクトラム症者の感覚処理特性のモデル
第4章 ASD者の感覚特性の定量化
第5章 ASD者の感覚特性に関連する脳内基盤
第6章 過剰な刺激の時間分解能と感覚過敏
第7章 個性的な感覚をもつ人たちの世界
第8章 今後の科学的研究の展望
(他の紹介)著者紹介 井手 正和
 国立障害者リハビリテーションセンター研究所脳機能系障害研究部研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。