検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン   SB新書  

著者名 岡田 尊司/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013273991493.7/オ/新書34一般図書一般貸出貸出中  ×
2 白石区民4113338497493/オ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
3 ふしこ3213278678493/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 尊司
2023
493.76 493.76
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001773820
書誌種別 図書
書名 発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン   SB新書  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン イキカタ レッスン 
著者名 岡田 尊司/著
著者名ヨミ オカダ タカシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.6
ページ数 284p
大きさ 18cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-8156-1823-0
内容紹介 グレーゾーンに多い睡眠や生活リズムの問題から、不安や回避、自己肯定感の低下、愛着障害やトラウマの克服まで、本来の自分とつながるためのアプローチを紹介。最新の知見と豊富な臨床経験から導き出した具体的指針が満載。
著者紹介 香川県生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。精神科医、作家。岡田クリニック院長。日本心理教育センター顧問。「DZ」で横溝正史賞を受賞。ほかの著書に「愛着障害」「母という病」など。
件名 発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ときには障害のある人以上に生きづらさを抱えやすいグレーゾーン。グレーゾーンの人がうまくいくためには、特性の理解とともに自分を生かせる「生き方」を身につけることがカギを握る。本書はグレーゾーンに多い睡眠や生活リズムの問題から、不安や回避、自己肯定感の低下、愛着障害やトラウマの克服まで、本来の自分とつながるための究極のアプローチを紹介する。グレーゾーンだけでなく、生きづらさを感じるすべての人に役立つ一冊。
(他の紹介)目次 はじめに グレーゾーンの生きづらさを乗り越える
第1章 睡眠と生活リズムを整える
第2章 楽しみと心地よいルーティンをもつ
第3章 感じのいい人になる
第4章 心を開き、安全基地を手に入れる
第5章 自分を守れる人になる
第6章 こだわりと白黒思考から自由になる
第7章 不安やネガティブな感情に対処する
第8章 人生をコントロールする
第9章 自分自身とつながる
第10章 すべての苦労が恵みとなって返ってくる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。