検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

なぜいま家族のストーリーが求められるのか 「公私混同」の時代    

著者名 橋本 嘉代/著
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413126891361/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310436660361.6/ハ/2階図書室LIFE-249一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
361.63 361.63
家族 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001479184
書誌種別 図書
書名 なぜいま家族のストーリーが求められるのか 「公私混同」の時代    
書名ヨミ ナゼ イマ カゾク ノ ストーリー ガ モトメラレル ノカ 
著者名 橋本 嘉代/著
著者名ヨミ ハシモト カヨ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2020.3
ページ数 231,8p
大きさ 19cm
分類記号 361.63
分類記号 361.63
ISBN 4-86385-394-2
内容紹介 結婚・出産のご報告、パタハラ、洗濯男子、テレワーク、親バカ文化…。「私ごと」と「オフィシャルなこと」の境界線が曖昧化した「公私混同の時代」となりつつある現代。公私領域の再編に注目し、家族ブームの背景を読み解く。
著者紹介 1969年長崎県生まれ。お茶の水女子大学大学院で博士号(社会科学)取得。集英社、フリー編集者などを経て、筑紫女学園大学現代社会学部准教授。
件名 家族、マス・メディア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 結婚・出産の「ご報告」、パタハラ、洗濯男子、テレワーク、親バカ文化…。公私領域の再編に注目し、家族ブームの背景を読み解く。
(他の紹介)目次 1 「私ごと」が国民的関心事に?(「公私混同」の意味が変わった
進次郎&クリステル婚が象徴する「私ごと」の劇場化
ソーシャルメディアの普及と「ご報告」ブーム
家族を語る行為を支えるもの
「家族が大切」という意識の高まり)
2 家族の語られ方が2010年代に変わった(家事とCMと男と女
ぼく作る人&洗う人―料理男子、洗濯男子の登場
パパブログにみる「親バカ」文化の隆盛
誰が「父」として語っているか
「ママだけど…」という役割規範への抵抗)
3 エンタメコンテンツとしての家族ストーリー(家族を問い直すメディア作品への社会的な注目
ハリウッド映画の新旧のヒーロー
「父」を語る欧米文化の輸入
「ご報告」に反映された、父としてのあり方)
4 家族をめぐる政治・経済的な思惑とメディアの関与(家族に関する政策とメディアの連動
国家的リスクと「家族の絆」言説の強化
「イクメン」ブームを支えたもの
レジャーの流行と家族の休日の関係)
5 “公”“私”の揺らぎと家族の変容(浸食し合う“公”“私”の境界線
家事や育児は押し付け合うものなのか
「家族の絆」言説の過熱化とその弊害
家族のストーリーが求められる理由)
(他の紹介)著者紹介 橋本 嘉代
 筑紫女学園大学現代社会学部准教授。1969年、長崎県佐世保市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業後、集英社に入社。女性誌編集に携わる。退職後、ウェブマガジンのプロデューサーやフリー編集者などを経て、2014年から大学教員に。立教大学大学院で修士号(社会学)、お茶の水女子大学大学院で博士号(社会科学)を取得。専門はメディアとジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。