検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

総力戦体制   ちくま学芸文庫  

著者名 山之内 靖/著   伊豫谷 登士翁/編   成田 龍一/編   岩崎 稔/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119602738393.6/ヤ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.3 367.3
家族関係 再婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000896476
書誌種別 図書
書名 総力戦体制   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ソウリョクセン タイセイ 
著者名 山之内 靖/著
著者名ヨミ ヤマノウチ ヤスシ
著者名 伊豫谷 登士翁/編
著者名ヨミ イヨタニ トシオ
著者名 成田 龍一/編
著者名ヨミ ナリタ リュウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1
ページ数 494p
大きさ 15cm
分類記号 393.6
分類記号 393.6
ISBN 4-480-09649-4
内容紹介 現代社会の基礎は、多くが戦時の動員体制において形成されたものである-。こうした論争的な問題提起により、戦後体制の本質だけでなく、近代的な知のあり方そのものまでをも根底から問うた著者の代表的論考を精選収録。
件名 国家総動員
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 親の離婚・再婚について、「ステップファミリー」の子どもである著者自身の経験を率直に語った一書。親の事情で振り回される子どもたちが安心して自分の気持ちを語り、その声に耳を傾けられる社会を実現する重要性とは。「うちはどうしてうまくいかないんだろう」という、どんな家族にも浮かんでくる可能性のあるこの疑問に子どもの立場から答えを探り、解決のための道筋を考える。
(他の紹介)目次 1 体験したこと(物心ついてからステップファミリーになるまで
ステップファミリー生活から家を出るまで
一人暮らしが始まってから)
2 知っておいてほしいこと(ステップファミリーに関係するあれこれ)
3 提案したいこと(親が結婚した方へ(子どもの立場の方へ)
子どもを連れて結婚する方へ
子どもがいる人と結婚する方へ
ステップファミリーで生まれた方へ
周りでサポートする方へ)
(他の紹介)著者紹介 きむら ひとみ
 某国立大学卒業、大学院教育学研究科(修士課程)修了。その後、療育機関や学校、大学病院などで、約10年間子どもや保護者の支援に携わる。臨床心理士、公認心理師。今年こそキャンプがしてみたい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。