蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。
|
著者名 |
青柳 碧人/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181405978 | 913.6/アオ/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013353236 | 913.6/アオ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3013126218 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別 | 8013235968 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西岡 | 5013178214 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
清田 | 5513767912 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
山の手 | 7013100156 | 913.6/アオ/ | 図書室 | 06b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
東区民 | 3112700848 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
豊平区民 | 5113172364 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西区民 | 7113258540 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
旭山公園通 | 1213163940 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
苗穂・本町 | 3413118682 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
藤野 | 6213148536 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
14 |
もいわ | 6311933631 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001506347 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青柳 碧人/著
|
著者名ヨミ |
アオヤギ アイト |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-24289-8 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 |
書名ヨミ |
アカズキン タビ ノ トチュウ デ シタイ ト デアウ |
内容紹介 |
森の中のお菓子の家。走り抜けるカボチャの馬車。お城で、眠り続けるお姫さま。次から次へと起きる事件を赤ずきんがスッキリ解決! 世界の童話を密室などミステリのテーマで読み解く作品集。『小説推理』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1980年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。「浜村渚の計算ノート」で「講談社Birth」小説部門を受賞してデビュー。他の著書に「むかしむかしあるところに、死体がありました。」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
介護報酬、苦情処理に関する用語など新項目として約260項目を追加。制度改正にあわせて用語を見直し、最新の内容に更新。介護保険および関係の深い保険・医療・福祉の語句を網羅しわかりやすく解説。「要介護認定の流れ図」「苦情処理の流れ」などの資料を新規収載。介護保険関係者必携の最新版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
京極 高宣 日本社会事業大学学長。東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本社会事業大学助教授、厚生省社会福祉専門官、全国社会福祉協議会社会福祉研究情報センター所長、日本社会事業大学教授、同大学社会福祉学部長等を経て、平成7年より同大学学長。社会保障審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島津 淳 北星学園大学社会福祉学部福祉計画学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 信幸 長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 佳津雄 日本大学文理学部心理学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 摩耶 日本看護協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ